戸建/仲介/賃貸管理 和歌山県でワーケーション 、生産性も心身の健康状態もアップーNTTデータ経営研究所 NTTデータ経営研究所、南紀白浜エアポート、TIS は、和歌山県において「ワーケーション」と、東京における在宅リモートワークの比較検証の実証実験を実施した。その結果、在宅リモートワークと比べ、ワーケーションの方が業務生産性、および心身の健康にポジティブな効果があることが分かった。実験は和歌山・白浜の宿泊施設「SHIRA... 2021年7月9日
戸建/仲介/賃貸管理 ジェクトワン、東京・府中市と空き家利活用で連携協定 ジェクトワン(東京・渋谷、大河幹男社長)は、東京都府中市と6月24日に「府中市空き家利活用等相談事業」への連携・協力に関する協定を締結した。 府中市の空き家利活用等相談事業は20年4月に、市内の空き家所有・管理者を対象に、空き家の利活用について専門的なアドバイスを行う相談窓口を開設したもの。この相談窓口は専門家や事業... 2021年7月9日
戸建/仲介/賃貸管理 宅都、「街の楽しさを伝える」をテーマに新コーポレートサイトー「宅都の OSeKKAi」 大阪市内のミニミニ FC を中心に関西で 23 店舗を展開する宅都〔大阪市、石田晃三社長〕は、新コーポレートサイトをオープンした。新サイトのコンセプトは「宅都のおせっかい (OSeKKAi)」。宅都のスタッフが街の情報を隅々までリサーチし、写真や記事を随時アップし、その街に住む楽しさを伝え「この街に住んでみたい」と思っ... 2021年7月9日
戸建/仲介/賃貸管理 米国戸建住宅市場、年間着工予想が減少―木材価格、22年度は欧州・豪州にも焦点 日本木材総合情報センターがまとめた5月の米国の民間住宅着工年間戸数予想は157万2000戸で、4月(151万7000戸)に続き150万戸台となった。木材価格の高騰に伴う住宅販売価格の上昇で、最も多かった3月(172万5000戸)時点の予想から大幅に減少。17~20年の120万戸台~130万戸台に比べると水準は高いが、2... 2021年7月8日
戸建/仲介/賃貸管理 シリーズ;熱海・伊豆山地区土砂災害③ 土砂災害警戒区域と特別警戒区域 熱海伊豆山地区の土砂災害の発生状況について熱海市は、被害棟数が約131棟(128世帯、216名)、死者6名、安否不明者22名(7日午前9時50分現在)と発表した。救助されたのは6日までに28名。静岡県の川勝平太知事は、土石流の発生原因の調査を指示。7日午前に県が開いた会見では、土石流の発端となる逢初川の源流域の盛り土に... 2021年7月7日
戸建/仲介/賃貸管理 大和ハウス、東京・府中で戸建て分譲27区画―全棟に家事シェア仕様、5千万円台から 大和ハウス工業は、東京・府中市の戸建て分譲「セキュレア武蔵府中ひかりテラス」(27区画)の販売を始めた。1期11戸の販売価格(消費税込)は5490万~6190万円(S造、2階建て、延床面積84・39~90・36㎡)。4棟が成約、1棟が申し込み済みと順調に売れている。 所在地(府中市栄町2-13-7ほか)は、JR中... 2021年7月7日
住宅・不動産ニュース 30代の3割は今夏賞与が返済額より低い―MFS、コロナ禍の住宅ローン賞与払い オンラインで住宅ローンサービスを提供するMFSが「新型コロナウイルスによる住宅ローンボーナス返済への影響」に関する調査結果を公表した。30歳代の約3割は今夏のボーナス支給額が住宅ローンボーナス払いの返済額よりも低くなると回答。「その他の返済も含めるとマイナスになりそう」と答えた人を合わせると約半数となった。 調査は住... 2021年7月7日
オフィス/ホテル/商業 シリーズ;熱海・伊豆山地区土砂災害② 水葉亭臨時休業 ー被害状況徐々に明らかに 熱海市よると、6日午前7時現在の被害棟数は約130棟(127世帯、215名)、死者は4名となりいずれも女性だった。5日までに26名を救助。5日までに安否不明者のリストを公表したところ、本人や家族、知人などからの連絡があったことから、24名まで減っている。熱海市は指定避難所を市内の小・中学校に設けているが利用者は10名と... 2021年7月6日
戸建/仲介/賃貸管理 米仲介大手ケラー・ウィリアムズ、日本で本格稼働―エージェント制で展開、3年後に2千人 米国の不動産仲介大手ケラー・ウィリアムズ(KW)の日本でのマスターライセンスを保有するエージェント・グロース㈱(ケラー・ウィリアムズ・ジャパン〔KWJ〕、山本マーク豪社長)が、本格的な展開を始めた。同社は18年10月に設立し、19年に本国KWとの間でマスターライセンス契約を締結。20年に初のマーケットセンター(店舗)「... 2021年7月6日