戸建/仲介/賃貸管理 遺影写真のアスカネット、MARKS「成仏不動産」と連携し遺族の不動産相続をスムーズに ネット名義変更で相続登記義務化に対応 遺影写真の加工・出力システムなどを手がけるアスカネット(広島市)は、アスカネットが提供する葬儀アプリ「tsunagoo(つなぐ)」と相続登記ネットサービスのAGE technologies(東京・千代田)および不動産会社のMARKS(横浜市)が展開する事故物件流通サイト「成仏不動産」のサービスを連携したと発表した。 アス... 2022年5月27日
オフィス/ホテル/商業 阪急阪神、不動産にホテルの事業を統合 2ホテル跡地など両事業一体で高度利用 (提供 日刊不動産経済通信)阪急阪神ホールディングスは、事業体制の見直しを行い、これまでコア事業だったホテル事業を不動産事業に統合した。施設の老朽化で営業終了を決めた「大阪新阪急ホテル」と「千里阪急ホテル」の跡地を始めとして、都市の魅力や機能を高めるまちづくりに向けて、両事業が一体となって一層の高度利用を検討する体制を構... 2022年5月27日
オフィス/ホテル/商業 マリモ、広島で障がい者グループホーム事業に参入 マリモホールディングスは障がい者グループホーム事業に参入した。広島市から障害福祉サービス事業者の認可を取得し、同市中区に初弾施設となる「グループホーム SA-N-PO(三歩)本川町」(定員合計19人)を開設。身体・精神や知的、発達など各障がいを持つ人々を受け入れ、看護師らと24時間ケアする体制を整えた。 全国的に障がい... 2022年5月27日
インタビュー 新たな時代におけるサ高住のあり方―早めの住み替えという選択も― 有限会社夢工房 代表取締役 古居みつ子 サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)は国の支援制度に支えられて着実に増加し続け、2011年10月の制度開始から10年余を迎えた2021年末、約27万戸が整備されている。安否確認・相談対応付きの賃貸住宅で、介護サービスを提供する施設ではない。健康なうちに早めに住み替え、介護が必要になっても外付けの医療・介護サービス事業所... 2022年5月27日
マンション オープンハウス、建設会社の買収を検討―荒井社長が表明、マンションも製販一体 (提供 日刊不動産経済通信)オープンハウスがゼネコンやパワービルダーなどの買収を検討していることが分かった。荒井正昭社長が18日にオンラインで会見し、「いくつか(買収の)話がある。戸建てのようにマンションも製販一体にすれば価格面で自由な意思決定が可能になる」と述べた。傘下のオープンハウス・アーキテクトが建築請負機能... 2022年5月26日
戸建/仲介/賃貸管理 全管協、シンポジウム2022を開催 賃貸住宅の修繕共済の取り扱いを開始 (提供 日刊不動産経済通信)全国賃貸管理ビジネス協会(高橋誠一会長)は23日、東京・千代田区のパレスホテル東京で「全管協シンポジウム2022」を開催し、会員ら300人超が参加した。高橋会長は冒頭あいさつで、全管協と全国賃貸住宅経営者協会連合会(ちんたい協会)の会員会社だけが取り扱える、賃貸住宅の大規模修繕に備える共済につ... 2022年5月25日
マンション 三井不動産リアルティの21年度仲介収益、17%増で過去最高 年明け以降も堅調続く (提供 日刊不動産経済通信)三井不動産リアルティの22年3月期決算は、営業収益が前期比10・3%増の1790億1000万円、営業利益が175・9%増の256億3100万円となり、収益、利益ともに過去最高を更新した。仲介部門は取引単価の上昇による取扱高の増加で、取扱高と総売上高が過去最高、取扱件数も過去3番目の高水準... 2022年5月25日
住宅・不動産ニュース 全国4レインズ、売り物件の新規登録が25カ月連続減 (提供日刊不動産経済通信) 不動産流通推進センターは20日、全国の指定流通機構の4月のレインズシステムの活用状況をまとめた。売り物件の新規登録件数は前年同月比16・3%減の9万6632件で、25カ月連続での前年割れとなった。総登録件数は2・7%減の29万3855件で、22カ月連続で前年を下回った。前月比では0・7%の減少... 2022年5月24日
戸建/仲介/賃貸管理 改正宅地造成等規制法成立、許可制にし罰則も強化 ―建築物省エネ法改正法案は質疑を継続へ (提供日刊不動産経済通信)20日の参議院本会議で、「宅地造成等規制法の一部を改正する法律」(盛土規制法)が全会一致で可決、成立した。盛土を知事等の許可制にし、違反者への罰則も強化する。また、20日は衆議院の国土交通委員会で「脱炭素社会の実現に資するための建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律等の一部を改正する法律... 2022年5月24日