マンション 中古マンションは管理を買えと言われるが―ヒントはコーポラティブハウスにあり?― (有)studio harappa 村島正彦(下) 中古マンションは管理を買えと言われるが―ヒントはコーポラティブハウスにあり?― (有)studio harappa 村島正彦(上)より続く コーポラティブハウスにお手本が つい先日引き受けた中古マンションの購入相談では、その検討対象物件の一つに川崎市のコーポラティブハウスが含まれていた。 コーポラティブハウスとは... 2022年5月24日
インタビュー Brillia多摩ニュータウン団地管理組合・菊地理事長インタビュー① 建替え前の住民の姿勢を継承し新旧住民を融合 多摩ニュータウンの開発当初に分譲された諏訪二丁目住宅(640戸)を2013年に建替え、日本最大級の団地建替えの成功事例として注目を集めた「Brillia多摩ニュータウン」(7棟1252戸、以下「ブリリア」)。建替え前の住民の9割が戻ったのに加え、新たに子育て世代などが入居し、多世代で構成されるマンションとなった。建... 2022年5月23日
オフィス/ホテル/商業 京王、沿線まちづくりと不動産業強化へ ファンド設立検討、富裕層向け分譲Mも (提供 日刊不動産経済通信)京王電鉄は、22~24年度を対象とした中期3カ年経営計画をまとめた。今後は、22年3月期の連結決算で黒字転換を牽引した不動産業を強化していく。最重要拠点の新宿エリアに加えて、聖蹟桜ヶ丘、調布、橋本などの沿線各エリアで拠点開発を進める。資産回転型の事業を行うファンド設立の検討や、資本業務提携した... 2022年5月23日
オフィス/ホテル/商業 東急リバブル、銀座に新築の集約型販売拠点 VRで室内再現、販売経費を大幅削減へ (提供 日刊不動産経済通信) 東急リバブルは、新築マンションと新築戸建ての集約型の販売拠点「銀座サロン」を14日に開設した。モデルルームやコンセプトルームは設置せず、デジタル技術を駆使して、VRによるバーチャルシアターやAIアバターで案内する。自社開発の新築分譲マンション「ルジェンテ」シリーズや受託販売する新築物件の案内... 2022年5月23日
戸建/仲介/賃貸管理 野村不と東電、分譲戸建て「プラウドシーズン」に太陽光発電 ―首都圏で年300戸、メガソーラー実現 (提供 日刊不動産経済通信)野村不動産は首都圏などで展開する分譲戸建て住宅の「プラウドシーズン」シリーズに太陽光発電システムを順次搭載する。東京電力エナジーパートナー(東電EP)が発電設備の設置やケアなどを行う「エネカリプラス」を活用。年間300戸の新築住宅の屋根にパネルと蓄電池を無償で設置し、温室効果ガスの排出削減に... 2022年5月20日
マンション 日本マンション学会が管理士のあり方で中間発表 日本マンション学会は4月16、17の両日に学術大会を開催し、2020年に設置した「マンションの専門家に関する特別研究委員会」(委員長=齊藤広子・横浜市立大学教授)の中間報告を発表した。マンション管理士にスポットを当て、役割の明確化や活用の促進に向けて7つの論点を整理。管理士の独立性や業務独占の必要性、試験・研修制度... 2022年5月20日
戸建/仲介/賃貸管理 【5.18 不動産契約電子化が解禁】不動産店舗で電子契約がスタート 5月18日付で宅建業法改正による電子契約が全面解禁した。宅地建物取引業法の改正を含めたデジタル改革関連法では契約の際に必要な重要事項説明書(35条書面)と契約書(37条書面)の交付について紙の交付を不要とし、不動産契約の完全なオンライン化が実現した。 賃貸仲介大手のハウスコムは18日の解禁に合わせて、賃貸仲介店舗全店... 2022年5月19日
オフィス/ホテル/商業 T&Gニーズ、代々木公園・道玄坂・三宮に「ラグジュアリーブティックホテル」 結婚式場運営のテイクアンドギヴ・ニーズが全国展開を計画している「ブティックホテル」事業について、先般公表した渋谷・代々木公園のプロジェクトに続き、渋谷・道玄坂と神戸・三宮に出店する計画を明らかにした。道玄坂と三宮はそれぞれ地域で注目される再開発エリアに位置する。 関連記事 https://fk-online.jp/arc... 2022年5月19日
オフィス/ホテル/商業 秩父古民家ホテル7月開業 分散型宿泊施設で回遊性高める街づくり 西武リアルティソリューションズ 西武リアルティソリューションズ(RS)ら4社が共同で出資する㈱秩父まちづくり(埼玉県秩父市、藤原岳史代表)による古民家再生事業の第1弾として、秩父市で7月中に、宿泊施設「NIPPONIA 秩父 門前町(ニッポニア ちちぶ もんぜんまち)」が開業する。秩父エリアの回遊性を高めて独自の歴史や文化に触れながら楽しめる観光まちづ... 2022年5月19日