戸建/仲介/賃貸管理 全政連が年次大会、瀬川信義会長を再任 議連会長が銀行参入の政府答弁書を報告 (提供 日刊不動産経済通信)全国宅建政治連盟は29日、東京・千代田区のホテルニューオータニで第52回年次大会を開催した。役員選任で瀬川信義会長の再任が決まったほか、副会長に車孝則氏(茨城県)、角幸彦氏(和歌山県)、柴山利博氏(福岡県)が就任した。 再任の決まった瀬川会長は「全宅連と連携を図りながら、47の宅建政連が力を... 2022年7月1日
戸建/仲介/賃貸管理 全宅連が総会開催、坂本会長が3期目に 電子契約の提供へ、後継者問題を研究 (提供 日刊不動産経済通信)全国宅地建物取引業協会連合会と全国宅地建物取引業保証協会は28日、東京・千代田区のホテルニューオータニで定時総会を開催した。全宅連は総会後の理事会で坂本久会長の3期目の再任を決めた。新副会長には高橋一夫・山形県宅建協会会長、山本武久・岐阜県宅建協会会長、神庭日出男・島根県宅建協会会長が選ばれ... 2022年6月30日
戸建/仲介/賃貸管理 マリモ、フィリピンで住宅事業に参入7月に初弾、低所得者層に値頃な住宅を (提供 日刊不動産経済通信)マリモはフィリピンで低所得者層らが無理なく買える「アフォーダブル住宅」の供給に乗り出す。現地企業と手を組み、マニラ南部で約650戸の戸建て住宅を7月上旬から売り始める。マニラ北部で1000戸前後を供給する計画もある。経済と人口が拡張するフィリピンでは風雨をしのげる値頃な住宅が不足している。マ... 2022年6月30日
オフィス/ホテル/商業 企業のサテライトオフィス導入率は25% ―ザイマックス総研、中小企業の利用拡大 (提供 日刊不動産経済通信)ザイマックス不動産総合研究所が行ったワークプレイスに対する企業調査によると、サテライトオフィスの導入率は25・1%だった。企業の規模別では、大企業は拠点数や契約サービスを増やし、中小企業での導入も広がりつつあることが分かった。 調査は4月に実施し、1537社が回答した。サテライトオフィスの導... 2022年6月29日
オフィス/ホテル/商業 21年度の不動産取引、20%増の4・3兆 都市未来総研まとめ、物件大型化進む (提供 日刊不動産経済通信)みずほ信託銀行のシンクタンク、都市未来総合研究所は、21年度の国内不動産の売買取引額をまとめた。売買取引の総額は4兆3707億円で、20年度から20・4%増加した。取引物件の大型化が進み、1件当たりの平均取引額は過去最高を更新。買主はJリートや外資系法人、売主は不動産・建設セクターや事業法人... 2022年6月28日
オフィス/ホテル/商業 住友不・ダイキン、空調設備の脱炭素化 連携協定、第1弾で冷媒の再生利用へ (提供 日刊不動産経済通信)住友不動産とダイキン工業は23日、オフィスビルなどで使用する空調設備の脱炭素化に向けた包括連携協定を締結した。ビルのエネルギー使用量の半分近くは空調設備が占めており、両社は高効率な空調機器の導入や適切な利用、冷媒の再生利用など、多岐にわたって連携し、脱炭素・循環型社会の実現に貢献していく考え... 2022年6月27日
オフィス/ホテル/商業 コロナ禍で困窮する学生 格安で美容室・ネイルサロンが利用可能に 東大阪の近鉄・長瀬駅近で不動産会社が美容に関する定額利用施設 不動産事業を展開する第一住建ホールディングス(大阪市中央区、松尾武社長)は7月1日、同社の管理物件の居住者に対し、美容室やネイルサロンなどが定額制で利用できる施設「INOVE+(イノベプラス)」(大阪府東大阪市小若江1-2-3)を近鉄・長瀬駅前にオープンする。 「INOVE+」は美容室、ネイルサロン、セルフ脱毛、セル... 2022年6月24日
戸建/仲介/賃貸管理 長期優良住宅の認定、135・6万戸に ―着工戸数に対する割合、戸建て過去最高 (提供 日刊不動産経済通信)国土交通省は、長期優良住宅の新築の認定戸数が、制度がスタートした09年度から21年度までの累計で135万6319戸になったと発表した。このうち戸建ては133万333戸、共同住宅等は2万5986戸だった。 累計を都道府県別でみると、新築の戸建てでは愛知県が16万1471戸で最も多かった。次いで... 2022年6月24日
オフィス/ホテル/商業 オフィス意向「拡張」が「縮小」上回る ザイマックス総研調査、3年ぶり逆転 (提供 日刊不動産経済通信)ザイマックス不動産総合研究所は、企業にオフィス利用の実態や働き方などを聞いた「大都市圏オフィス需要調査2022春」をまとめた。今後のオフィス面積に関して、3年ぶりに「拡張したい」が「縮小したい」を上回った。出社率の平均値は64・3%だった。 調査は半年ごとに実施しており、今回の調査は今年4月... 2022年6月23日