トップニュース 森ビル都市総合番付、東京は今年も3位―ロンドンが首位守る、コロナ対応で明暗 (提供:日刊不動産経済通信)森ビルの森記念財団・都市戦略研究所(所長=竹中平蔵・慶應義塾大学名誉教授)は14日、「世界の都市総合力ランキング」(GPCI)の22年版を発表した。11年連続でロンドンが首位となり、2位から5位もニューヨーク、東京、パリ、シンガポールと順位に変化はなかった。ただ今回は外国人の受け入れや航空便の... 2022年12月27日
オフィス/ホテル/商業 イニシア、木更津のアウトドア施設開業―旧小学校を活用、都心部からの誘客図る (提供:日刊不動産経済通信)コスモスイニシアは16日、千葉県木更津市で小学校の廃校を活用したアウトドアリゾート施設「エトワ木更津」を開業する。メインターゲットは20歳代後半~30歳代前半の友人グループやファミリー。11月中旬に23年1月末までの予約受付を開始し、約50組の予約が入った。予約に必要なLINE登録は約1400... 2022年12月26日
住宅・不動産ニュース ムゲンエステート、業容拡大へ拠点増加—21年9月以降に首都圏で6店舗を出店 (提供:日刊不動産経済通信)ムゲンエステートは買取再販事業の業容拡大に向け、昨年9月以降、首都圏の営業所を6店舗開設した。販売用在庫の積み増しと販売件数の増加、出店エリアの深耕を実現し、業績にも反映された。9日には東京・城南エリアの展開強化のため蒲田営業所(東京・大田区)を開設した。 昨年秋以降に出店した営業所は、東京... 2022年12月26日
住宅・不動産ニュース プロパティテクノロジーズが上場—AI買取査定が大きな成長エンジンに (提供:日刊不動産経済通信)買取再販事業などを担うproperty technologies(東京・渋谷区、濱中雄大社長)は13日、東京証券取引所のグロース市場に上場した。同社は20年11月に設立し、資本金は26億7877万円。22年11月期の業績予想は売上高372億9100万円(前期比26・2%増)、営業利益22億50... 2022年12月23日
政策/制度/団体 RESA理事長に建替え研・大木氏就任─活動領域拡大へ意欲、定借の書籍も出版 (提供:日刊不動産経済通信)不動産総合戦略協会(RESA=リーサ)は12日、東京・千代田区の主婦会館で「RESA新理事長就任記念フォーラム」を開催した。11月1日付で理事長に就任した大木祐悟氏(旭化成不動産レジデンスマンション建替え研究所副所長)が方針を語るとともに、定期借地権の書籍出版を記念した討論会も行われた。 RE... 2022年12月23日
トップニュース 三井不、日本橋で宇宙産業イベント開幕―企業展示が30団体・37ブースに大幅増 (提供:日刊不動産経済通信)三井不動産が東京・日本橋で手掛ける宇宙産業のプラットフォーム作りが軌道に乗ってきた。今年で2回目となる宇宙ビジネスイベントが12日、日本橋三井ホールと室町三井ホールで開幕。前年比約1・5倍となる30団体が37のブースを出展し、企業展示やビジネスマッチング、宇宙遊泳体験、トークイベントなど多様な... 2022年12月22日
戸建/仲介/賃貸管理 ツクルバ、売却検討者へ直接メッセージ (提供:日刊不動産経済通信)ツクルバは、運営するマッチングサービス「ウルカモ」の販売前の中古物件を集めたプラットフォーム上で、購入検討者から売却検討者に内見の希望や質問を行う「ダイレクトメッセージ(DM)機能」の提供をこのほど始めた。同社によると日本初という。 DM機能では、中古物件の売買の検討段階からメッセージを送れる... 2022年12月22日
住宅・不動産ニュース オープンハ、温泉街再生でふるさと納税―「減築&再生」で次世代型のまちおこし (提供:日刊不動産経済通信)オープンハウスグループは、群馬県みなかみ町と東京大学大学院工学研究科、群馬銀行との4者による産学官包括連携協定を元に昨年から進めているみなかみ町の水上温泉街再生プロジェクトで、1億7000万円の企業版ふるさと納税をこのほどみなかみ町に行った。事業収益化の道筋は早期に定める方向だ。 同町の水上温... 2022年12月21日
オフィス/ホテル/商業 住友不、羽田直結施設1月31日全面開業 (提供:日刊不動産経済通信)住友不動産と傘下の羽田エアポート都市開発らグループ4社は8日、羽田空港国際線ターミナル駅に直結する大規模複合施設「羽田エアポートガーデン」を23年1月31日に全面開業すると発表した。中核施設の「ホテルヴィラフォンテーヌ羽田空港(プレミア・グランド)」(合計1717室)と一部の店舗を12月21日... 2022年12月21日