特集/コラム 不動産経済ファンドレビュー~不動産×〇〇時代の始まり―防音賃貸マンションに見る不動産新事情② いつでも楽器演奏ができるように防音性能を高めた賃貸マンションが好調だ。その事情を探っていくと、これからの不動産事業に関するいくつかのヒントが見えてくる。集合住宅にとっての付加価値とはなにか、豊かな暮らしを実現するために不動産業がすべきことは何かといったことだ。そもそも集合住宅にとって防音性能は「深夜にピアノが弾ける」と... 2023年1月2日
特集/コラム 不動産経済ファンドレビュー~不動産×〇〇時代の始まり―防音賃貸マンションに見る不動産新事情① いつでも楽器演奏ができるように防音性能を高めた賃貸マンションが好調だ。その事情を探っていくと、これからの不動産事業に関するいくつかのヒントが見えてくる。集合住宅にとっての付加価値とはなにか、豊かな暮らしを実現するために不動産業がすべきことは何かといったことだ。そもそも集合住宅にとって防音性能は「深夜にピアノが弾ける」と... 2023年1月1日
オフィス/ホテル/商業 SC協、22年開業は12施設増の36施設―行政との連携や体験型エンタメなども (提供:日刊不動産経済通信)日本ショッピングセンター協会は、22年のショッピングセンター(SC)業界の動向をまとめた。22年に新たに開業したSCは前年より12施設増加の36施設。開業SCの平均の店舗面積は1万7247㎡、平均のテナント数は48店舗だった。老朽化や業績悪化による閉店は37施設。22年末の全国のSC総数(推計... 2022年12月31日
住宅・不動産ニュース 大学の6割弱は保有不動産で賃貸経営 (提供:日刊不動産経済通信)野村不動産ソリューションズとニッセイ基礎研究所は共同で、「大学の不動産戦略に関するアンケート調査」を実施した。国内の国公立・私立の大学107校から回答があった。大学は校舎を始め施設の賃貸や、キャンパスの再編などを目的とした不動産取得・売却で不動産市場に参画している。アンケートでは、「保有不動産... 2022年12月30日
住宅・不動産ニュース 細田工務店、旗艦のモデルハウス開設 (提供:日刊不動産経済通信)細田工務店は、東京・小金井市で同社の戸建て住宅のフラッグシップとなるモデルハウスを23年1月7日に開設する。同社のノウハウの集大成として高水準な木造邸宅を提案する。 モデルハウス「GRAND RESULt(グランリザルト)」は、「総合展示場 小金井・府中ハウジングステージ」(小金井市前原町5-... 2022年12月29日
住宅・不動産ニュース WealthPark、ニューヨークで不動産テックツアー開催 WealthParkは、米国ニューヨークで不動産テックイベントツアー「WealthPark NYC 2022」を開催した。日本の不動産関連企業約40社が参加、現地企業視察のほか、MIPIMイベント「NYC Real Estate Week」に参加し、交流会では日米の約100名が親睦を深めた。 開催日時:2022年11月... 2022年12月28日
マンション 地所レジら、新松戸駅東側で複合開発―14階建てマンションなど区画整理で整備 (提供:日刊不動産経済通信)三菱地所レジデンスとミサワホーム、東京建物がJR新松戸駅前にマンションや店舗、公共施設などで構成する14階建て・延床面積3万5848㎡の複合施設を開発する。千葉県松戸市施行の「新松戸駅東側地区土地区画整理事業」で立体換地建築物(住宅・商業施設)の保留床を取得する協定を20日付で交わした。マンシ... 2022年12月28日
戸建/仲介/賃貸管理 GA、金融と融合したサービスで成長へ―イタンジはクラウド管理の基幹システム (提供:日刊不動産経済通信)GAテクノロジーズは、RENOSYマーケットプレイス事業とITANDI事業への選択と集中によって今後の成長を目指す。23年10月期の業績予想は、売上収益1455億円(前期比28・1%増)、売上総利益209億円(26・5%増)。RENOSY事業では、金融と掛け合わせたサービスを柱として成長を狙う... 2022年12月28日
戸建/仲介/賃貸管理 リバブル、不動産売買手続をデジタル化 (提供:日刊不動産経済通信)東急リバブルは、不動産手続きをデジタル化する専用プラットフォームの構築に着手した。提供を開始した「売却サポートページ」に加え、売買契約の締結から決済、引き渡し後まで、不動産売買の一連の手続きをデジタル上でサポートする機能へと拡張する。 「売却サポートページ」の提供は3月に開始。売却の相談や依頼... 2022年12月27日