マンション 22年度の住宅着工予測、84・2万戸 都心高額分譲マンションが減少、郊外シフト 建設経済研究所 建設経済研究所は、独自モデルを用いた四半期ごとの試算「建設投資の見通し(22年1月)」をまとめた。21年度の住宅着工戸数は、前年度比5・8%増の86・0万戸と予測した(前回21年11月時点は85・4万戸予測)。21年度は20年度に見送られた住宅投資が順調に戻り、22年度税制改正で住宅取得支援策の一部延長も決まったこと... 2022年1月31日
戸建/仲介/賃貸管理 大手ハウスメーカー受注、昨年12月は盛り返し―ローン減税延長などを受け迅速な反応 ーコロナ再燃で1月以降の見通しは慎重な見方も ハウスメーカー7社の戸建て注文住宅の昨年12月の受注は、住宅ローン減税の終了などに伴い低調が続いていた状況から、盛り返した。12月半ばに来年度税制大綱の概要が定まり報道などでも大きく取り上げられたことで、ローン減税の期限切れ以降しばらく様子をみていた購入検討者の一部が、いち... 2022年1月28日
戸建/仲介/賃貸管理 信和不動産、JR芦原橋駅前で賃貸マンション150戸 信和不動産は、大阪市浪速区のJR芦原橋駅前で賃貸住宅事業用地を取得した。RC造で規模は14階建、間取りは1R主体で規模は150戸程度の予定。今年夏に着工、23年末〜24年1月の竣工を予定。取得先は明日香開発。 建設会社は未定。管理はグループの信和建設が担当する。戸当り床面積は24㎡で、賃料は7万円前後を予定。芦原橋近... 2022年1月26日
マンション 共同住宅に子どもの安全対策設備設置を 国交省の子育て支援型共同住宅推進事業、3タイプで募集開始 国土交通省は、分譲・賃貸マンションを対象にした「子育て支援型共同住宅推進事業」の募集を始めた。21年末に閣議決定された21年度補正予算で創設された補助事業。子どもの安全確保設備の設置や、共同住宅内の親世代の交流に資する施設の費用を補助する。 子どもの安全確保設備は、具体的にはバルコニーや窓からの転落を防止するための手す... 2022年1月26日
マンション 首都圏の中古マンション成約が過去最高 東日本レインズ、新規登録は3年連続減 東日本不動産流通機構は21日、21年の首都圏の不動産流通市場動向をまとめた。中古マンションの年間成約件数は前年比11・1%増の3万9812件。19年の3万8109件を上回り、過去最高を更新した。中古戸建ても好調が続き、成約件数は17・1%増の1万5436件。3年連続で前年を上回り、過去最高を更新。中古マンション、中... 2022年1月26日
マンション 住宅ローン減税改正で損益分岐点シフト ニッセイ基礎研、契約者への影響分析 ニッセイ基礎研究所は、昨年末に決まった住宅ローン減税制度の改正による住宅ローン契約者への影響についてレポートをまとめた。税制改正後の控除率0・7%で、新築住宅・買取再販の「その他の住宅」(借入限度額3000万円)の場合、控除期間13年において利息支払額と所得控除額が等しくなる借入額「ブレークイーブン・ポイント」(損益分... 2022年1月25日
戸建/仲介/賃貸管理 集合住宅の空中インターフォンを実験 大和ハウスら、マンションへの実装目指す 大和ハウス工業、パナソニック、アスカネット(広島市)の3社は、来訪者らがパネル等に接触することなく入館できる集合住宅向け空中タッチインターフォン試作機の共同実証試験を1月15日から始めた。半年間の試験を経て、商品化と普及を視野に入れる。 試作機はロビーインターフォンの画面を空中ディスプレイに表示し、操作も空中で行... 2022年1月24日
戸建/仲介/賃貸管理 NTT都市開発、品川駅近のサービスアパートを賃貸住宅にリノベ―共用部を充実、ライナフの先端技術も NTT都市開発は、東京・品川駅近くのタワー型サービスアパートメントを取得し、賃貸マンションへの大規模リニューアルを実施した。SAの充実した共用施設を生かしつつ、バリューアップを図るためライナフが開発したスマートフォン完結の次世代インターホンシステムを国内で初めて採用。ニューノーマルに対応した快適な賃貸レジに仕上げた。 ... 2022年1月24日
戸建/仲介/賃貸管理 アキュラホームが木造5階建てモデル棟建設 アキュラホームは、川崎市に木造軸組工法の5階建てモデル棟(延床面積405・5㎡)を建設する。建物は店舗と事務所、住宅の複合用途とする。竣工時期は今年の夏頃を予定。 建設計画地は、川崎市川崎区日進町22-7の川崎住宅公園内。24年の竣工を見込む純木造8階建て・高さ31mの新本社屋を旗艦モデルとして同社が提唱する「純... 2022年1月24日