オフィス/ホテル/商業 過熱した市場から 効率化のステージへ ―全国に商機見出す物流施設市場(下) 都市型物流は多目的使用に活路用地高騰も、試される開発事業者の手腕 ネットワークの効率化と労働効率の両者を満たして軌道に乗るのは、プロロジスの都市型賃貸用物流施設「プロロジスアーバン」だ。物流事業者のラストワンマイル需要に応えるため 品川区と足立区に建設した施設は、全て満床で稼働している。 プロロジスによれば、リーシ... 2022年3月22日
オフィス/ホテル/商業 国交省、不動産IDの付与ルールを決定 ―月内に指針、利活用に向け環境整備課題 (提供 日刊不動産経済通信)国土交通省は17日、不動産IDのルールを決定した(表)。情報主体によって表記に差があり同一物件かどうか分からない情報を、共通の番号(ID)を振ることで特定するためのルール。国交省は、情報間の連携をしやすくすることで不動産業界内の生産性を向上するなど、... 2022年3月21日
マンション フラット35の制度改正実施へ 新商品投入で脱炭素・既存住宅流通促進 住宅金融支援機構 (提供 日刊不動産経済通信) 住宅金融支援機構は、フラット35の制度改正を実施する。4月に既存住宅ストック向けの「フラット35維持保全型」を新たに創設。10月にはZEHの取得で金利が優遇される「フラット35S(ZEH)」も創設する。脱炭素社会に向けた日本の住宅の省エネ性能の引き上げと、良質な既存住宅の流通活性化を目指す... 2022年3月18日
オフィス/ホテル/商業 過熱した市場から 効率化のステージへ ―全国に商機見出す物流施設市場(上) 各アセットがコロナ禍で様々な負の影響を被るなか、物流施設市場は投資対象として力強い魅力を発揮してきた。世界的にも物流施設市場は活況なため、比較すると日本の同市場は依然として投資妙味を持ちグローバルな資金が流入する。一方で、新興のデベロッパーが多く参入し、キャップレートは3%台に縮まる物件も見られるなど不安要素を指摘する... 2022年3月18日
オフィス/ホテル/商業 メルパルク、港区のホテルメルパルク東京など全国6拠点の営業を9月末で終了 婚礼大手のワタベウェディング(京都市)の子会社であるメルパルク株式会社は、08年より営業してきた東京、仙台、長野、京都、岡山、松山の各ホテルメルパルクの営業を9月末で終了する。土地と建物を所有する日本郵政不動産との賃貸借契約が切れることに伴い事業撤退するもの。 メルパルクは、日本郵政不動産よりホテルと会議場の計11施... 2022年3月17日
オフィス/ホテル/商業 三井不動産レジデンシャル、住宅事業の脱炭素化を加速 再エネ一括受電やデマンドレスポンス (提供 日刊不動産経済通信) 三井不動産レジデンシャルは、住宅事業における脱炭素実現に向けた「カーボンニュートラルデザイン推進計画」を策定した。分譲マンションに高圧一括受電によって実質再生可能エネルギーを割安な価格で提供するほか、同時に使う電力を小さくするほど安い料金単価が適用される「デマンドレスポンス型」の電気料金メ... 2022年3月17日
戸建/仲介/賃貸管理 大東建託、水害対応の賃貸住宅を商品化 初の混構造、初年度年間販売目標は50棟 (提供 日刊不動産経済通信) 大東建託は、水害対策と平時の快適性・利便性を両立させたフェーズフリーの3階建て賃貸住宅「niimo(ニーモ)」を11日に発売する。初年度の販売目標は北海道などを除く全国で50棟を目指す。 構造は、1階を浸水からの復旧が容易な打ち放しコンクリート仕上げのRC造、2階と3階を2×4工法とした。... 2022年3月17日
戸建/仲介/賃貸管理 積水ハウス、営業利益が中計目標上回る予想 21、22年度でコロナ初期の打撃を補う (提供日刊不動産経済通信)積水ハウスは、21年度(22年1月期)の業績が20年3月に発表した現行の第5次中期経営計画(20~22年度)の進捗計画に対して売上高、営業利益、経常利益、当期純利益のすべてで上回った。22年度の収益計画も当初予定を超える見込みだ。コロナ禍の打撃が大きく実績が計画を下回った第5次中計初年度(20年... 2022年3月16日
マンション 中古住宅流通で個人間取引を促進 ワッフル、直接交渉で透明性高める (提供 日刊不動産経済通信) 売買仲介のワッフル(東京・中央区、和泉利明代表)は、中古住宅の個人間売買で売り手と買い手をマッチングさせ、個人が入札や交渉を直接できるサービスを始めた。契約業務は同社が行うが、個人が交渉を直接行うことで、個人間取引に近づける。取引の透明性を高めて情報の非対称性を解消することで、流通市場の健全... 2022年3月16日