オフィス/ホテル/商業 東京オフィス空室率、0・3㌽増4・3% CBRE、賃料6年ぶり3・5万円割れ (提供日刊不動産経済通信)CBREは全国主要13都市の第2四半期(2Q、4~6月)のオフィス需給動向をまとめた。東京都内主要部の全グレード(A、B等級)ビルの空室率は前期比0・3㌽増の4・3%とやや上昇。坪当たり賃料はA等級ビルが0・7%減の3万4850円と約6年ぶりに3万5000円を割った。一方、大阪、名古屋ではB等... 2022年7月29日
オフィス/ホテル/商業 みずほ銀が仏の浮体式案件へファイナンス組成 日本含むアジア洋上風力発電への貢献が念頭 みずほ銀行は、フランスにおいて浮体式洋上風力発電のプロジェクト「Eoliennes Flottantes du Golfe du Lion」を対象に、リードアレンジャーとしてプロジェクトファイナンスを組成する。同案件は、商業化されていないプロジェクトへのノンリコースローンで、スペインに本拠地を置くBanco Santa... 2022年7月29日
マンション 売却経験者の8割が仲介担当者選び重要 地所リアル調べ、売却実績や地域を重視 (提供 日刊不動産経済通信)三菱地所リアルエステートサービスが運営する不動産売却の仲介担当者のマッチングサイト「タクシエ」は、売却検討者と経験者に行った不動産売却での仲介担当者に関するアンケートの結果を公表した。売却経験者の8割が売却希望を叶えるために仲介担当者選びを重要と感じていることが分かった。 調査対象は東京23... 2022年7月28日
マンション 全宅連、会員間の新流通システムを稼働 坂本会長3期目、後継者不足問題を研究 (提供 日刊不動産経済通信)全国宅地建物取引業協会連合会は坂本久会長の3期目のスタートにあたり会見を開いた。坂本会長は今年度の最重要事業に、ハトマークサイトの全面刷新による新流通システム「ハトサポBB」の稼働を挙げた。一般公開のハトマークサイトを中心としてきた不動産流通システムを「ハトサポBB」とし会員間流通に主軸を移す... 2022年7月27日
オフィス/ホテル/商業 JR貨物、駅ナカ物流施設を全国展開へ 三井不が企画・運営する品川の物件竣工 東京レールゲートEAST 日本貨物鉄道(JR貨物)が東京貨物ターミナル駅(東京・品川区)構内で建設を進めてきた大規模物流施設「東京レールゲートEAST」がこのほど満床で竣工した。三井不動産が開発計画の企画立案やテナント誘致、竣工後の施設運営・管理を担う。JR貨物は仙台など全国の主要貨物ターミナル駅内または駅近接地で物流施設の開発を検討している。... 2022年7月26日
マンション マンション管理業協会、マンション管理適正評価制度の社会定着進める ―管理業の発展へ、3年で1・2万棟登録 (提供日刊不動産経済通信)マンション管理業協会は14日、理事会を開催した。理事会後の記者懇談会で、6月7日に就任した高松茂理事長は、協会の「マンション管理適正評価制度」の普及・促進について、「3年間で1万2000棟の登録を目標に設定する。制度を社会的に定着させることが、協会の事業の重要な基礎となる」と語った。 高松理事... 2022年7月25日
マンション 国交省が大規模修繕工事で実態調査 戸当たり工事金額は100~125万が最多 国土交通省は、大規模修繕工事に関する実態調査を実施した。調査項目は工事金額や工事の内訳などについて、工事の回数や住戸数などでの傾向を示している。マンション計画修繕施工協会(MKS)の会員企業159社、マンション管理業協会の会員会社357社、設計コンサルタント業務を担う企業298社を対象に、昨年7~10月にかけて調査した... 2022年7月25日
オフィス/ホテル/商業 東急百貨店の建替え、27年度竣工へ始動 東急ら、商業・ホテルと賃貸レジを整備 (提供 日刊不動産経済通信)東急ら3社は、東急百貨店本店の建て替え計画「渋谷アッパー・ウエスト・プロジェクト」を推進する。隣接するBunkamuraの既存建物を維持しながら、新たにリテール施設、スモールラグジュアリーホテル、賃貸住宅などを備え、包括的なウェルビーイングを体感できる高さ164・8mのランドマークの複合施設... 2022年7月23日
戸建/仲介/賃貸管理 東急、横浜市青葉区で郊外居住モデルの戸建て 36戸、街区にコミュニティ醸成の共用庭 「MINANOBA VILLAGE(ミナノバ・ビレッジ)」 東急は、横浜市青葉区で新しい郊外ライフスタイルを提案する街区「MINANOBA VILLAGE(ミナノバ・ビレッジ)」(分譲地36区画、共有地1区画)のモデルハウスを今秋オープンする。分譲戸建て25棟、土地分譲11区画(予定)と、共有地「ミナノバの庭」を設けてコミュニティ形成を進めていく。東急の生活者起点のまちづくり「... 2022年7月20日