(提供日刊不動産経済通信)
米ファンドのローン・スター・グループのアセットマネジメント会社、ハドソン・ジャパン㈱(東京・千代田区、鏑木政俊社長)は三好不動産とともに、シェアハウスの旧「かぼちゃの馬車」を再生し、リブランド展開を始めた。ローンスターが20年3月から入札により被害者オーナーから代物弁済で物件を取得。22年3月決済の物件を合わせた1213件のうち、土地のみなどを除いた1083件・1万4447部屋を、ハドソンJがポートフォリオとして運用する。
新ブランド名は「TOKYO β」。ハドソンJの鏑木社長は「『仮住まい』の意味。上京者のために敷金・礼金や一時金は取らない。シェアハウスは若者支援の社会インフラ」と説明する。月額賃料は3万~7万円台で共益費が1万~1万5000円。水道・光熱費はかからない。物件の9割以上は東京23区内に立地。1棟当たりの部屋数は10~15。ハドソンJから業務委託を受けた三好不動産が運営パートナーとなり、プロパティマネジメント業務全体をみる。取得時に200社近くあった管理会社は、三好不動産とGGハウスマネジメント、クロスハウスの3社に集約した。管理会社がそれぞれ入居者と定期借家契約を結ぶ。定借期間は1年間。年内にはスマートロックを導入するなど利便性向上を図る。
ターゲットは地方から東京へ初めて上京する新社会人。コロナ感染拡大前の20年3月時の入居者属性は20歳代が70%、30歳代が25%。外国人比率は35%で、コロナ収束後は外国人にも訴求していく。コロナ禍の20年10月には入居率が一時63%まで下がったが、足元の3月末には79%まで回復。今後90%を目標に据える。物件名は順次、変更していく。