ミドル層の約4人に1人はインテリアや家具に100万円以上投資ーリノベのグローバルベイスが調査

 リノベーションマンションのグローバルベイス(東京・渋谷区、茂木敬一郎社長)は、「住まいのこだわりに関する調査」を実施した。それによると、ミドル層の約4人に1人はインテリアや家具に100万円以上投資しているほか、ミドル層の半数以上が趣味のためのこだわりスペースを持つことが分かった。

 同調査は、東京23区内に居住する世帯年収600~1,000万円のミドル層(20~40代男女)450名を対象に実施。現在の家のインテリアや家電の総額を聞いたところ、100万円以上が26.9%(約4人に1人)、年収900万円台に関しては39.3%(約5人に2人)だった。結婚を機にインテリア・家具・家電製品などを購入する場合、100万円以上使っている人は12.3%という調査結果と比較すると、インテリアや家電など住まいにこだわりを持ち、投資するミドル層が多い結果となった。

 また、家の中に趣味のためにこだわっているスペースがあるか訊いたところ、「大変こだわっている」「少しこだわっている」の回答は合わせて50.4%になり、半数以上が趣味のためにこだわっているスペースを持っているという結果となった。趣味ごとにみていくと、「コレクション」は87.9%、「DIY」は86.7%、「ガーデニング・盆栽」は84.2%、「生活空間の向上」は81.1%、「ペット」は70.2%が趣味のためのこだわりスペースを持っていた。

調査のポイント
①【ミドル層の約4人に1人はインテリアや家具に100万円以上投資】
新婚夫婦でインテリアや家具に100万円以上投資するのは約10人に1人であるのに対し、ミドル層は約4人に1人が100万円以上の投資をしていると判明した

②【ミドル層の半数以上が趣味のためのこだわりスペースがある】
特にこだわりスペースを持っている人が多い趣味は、「車・バイク」「コレクション」「DIY」「ガーデニング・盆栽」「生活空間の向上」趣味が多様化する中で、趣味に合わせた家づくりをしている人が多数

③【家の中でこだわりたいポイント上位は「収納のしやすさ」「掃除のしやすさ」と実用性面が上位】
半数以上が趣味のためのこだわりのスペースを持っており、さらに収納のしやすさを求めている。
趣味、実用性の両方を兼ね備えた家が求められていると判明。また、住まいの好みのデザインについては1位が「ナチュラル」となり、他に20ポイント近くの差をつけ圧倒的だった

④【7割以上がオーダーリノベーションマンションに住みたいと回答】
魅力を感じる理由の上位は「間取りを自由にできる」「内装を自由にできる」趣味、実用性、デザインなど、住まいを自分好みにできる点を魅力に感じている人が多いと推察される

コメントをどうぞ

おすすめ記事