戸建/仲介/賃貸管理 パナソニックの家電付きリノベーション賃貸「noiful base 駒込」、スマートキーで内見・申込・契約をオンライン化 パナソニックが展開する家電付きリノベーション賃貸マンション「noiful base 駒込」が、今月から入居者募集を開始した。 同物件(東京都北区中里2-21-15)は「先進の家電が調和する空間リノベーションによる魅力向上」を目指した、パナソニックくらし事業本部 くらしアプライアンス社による「noiful LIFE... 2022年1月19日
マンション 「クレヴィアたまプラーザ」販売好調―IoT設備の充実で非接触の生活を提案 伊藤忠都市開発 伊藤忠都市開発が横浜市青葉区で開発中の新築分譲マンション「クレヴィアたまプラーザ」(総戸数33戸)の販売が好調だ。21年12月に販売を開始し、1期2次までに22戸を供給して17戸が契約済み。たまプラーザ駅周辺の立地の評価が高く、IoT対応の設備の充実で共用部・専有部の接触回数を減らす便利なサービスを揃えて、マンション内... 2022年1月19日
インタビュー トップインタビュー;土井豊・プレサンスコーポレーション社長 営業力武器に近畿・中京で高シェア維持 ―オープンハウスと東京圏で供給拡大も ―近畿圏の事業環境はどうか。 土井氏 ファミリー向けも単身者向けも需要が強いが、特にワンルームマンションは過去にない売れ行きだ。販売する物件が足りず、数カ月先に引き渡す予定のものも売らざるを得ないような状況だが、その売り方は契約解除のリスクも高まる。今は中古物件を多めに... 2022年1月18日
マンション ICT賃貸マンション「コムレジ赤羽」(340戸)アプリで気象情報を把握 長谷工コーポレーション 長谷工コーポレーションは、東京・北区で学生寮・シェア型企業寮・賃貸マンションを組み合わせた共創型レジデンス「コムレジ赤羽」(総戸数340戸)を、22年3月下旬に開業する。長谷工グループが展開するICTマンションの第3弾。独自開発のアプリによる顔認証を使った入退館や宅配ボックス利用に加え、温湿度や風速、降水量など物件のセ... 2022年1月18日
マンション 三井不動産、不動産MaaS新サービス始動 ―商業、ホテル、マンション顧客向けに 三井不動産と、同社の子会社で新規事業の開発を担うShareTomorrowは、MaaS(モビリティ・アズ・ア・サービス)を不動産に導入する新サービス「&MOVE」を立ち上げた。第1弾として、商業施設の「ららぽーと」、ホテルの「三井ガーデンホテルズ」、賃貸マンションの「パークアクシス」の一部の東京都心物件で、来場者や... 2022年1月17日
マンション HARUMI FLAG、4900万円台から1億700万円台で第二期販売スタート 三井不動産レジデンシャルなど10社が手掛ける東京・中央区の五輪選手村マンションプロジェクト「HARUMI FLAG」(晴海フラッグ、総分譲戸数4145戸)のうち、「SUN VILLAGE」の第1期2次、「PARK VILLAGE」の第2期分を販売する。14日からパビリオン(モデルルーム)見学会を始め、3月下旬に販売を開... 2022年1月13日
マンション 東京23区のマンション供給、21年11月は倍増 ―秋商戦や晴海フラッグなど牽引 不動産経済研究所がまとめた東京23区における11月の新築分譲マンション供給戸数は、前年同月比1163戸増の2096戸と2倍以上に増加した。各社の秋商戦が本格化したほか、中央区で「晴海フラッグ」の期分け販売が再開し総数が膨らんだ。 https://fk-online.jp/datase... 2022年1月13日
マンション AREA MARKET「千代田区」供給増加300戸台・坪単価700万円超 千代田区では、この1年(2020年11月~2021年10月)に323戸(前年同期276%)が発売された。区全体を飯田橋周辺で東西に分けて供給動向および単価・面積・総額をまとめた。地区別の供給は東部133戸(同182%)、西部190戸(同432%)。東部では、明和地所「クリオ千代田御茶ノ水」(全32戸)および住友商事「ク... 2022年1月12日
マンション 岡山で芸術劇場と一体の再開発タワマン―大京ら、反響5百件・1月にモデル開設 大京と穴吹工務店は、岡山市で芸術劇場と一体で建設中の複合再開発タワーマンション「ライオンズタワー岡山千日前」(総戸数84戸、非分譲住戸15戸含む)のマンションギャラリーを、22年1月15日にグランドオープンする。来場受付を開始した14日から予約は順調に入り始め、10月7日開設のホームページは地元の富裕層を中心に反響が5... 2021年12月22日