オフィス/ホテル/商業 コロナ禍の不動産売買への影響が弱まる―地所リアル調査、購入希望価格の低下も 三菱地所リアルエステートサービスは11日、新型コロナウイルス感染症の不動産売買への影響に関する第2回調査の結果を公表した。不動産売買への影響は売却と購入ともに、5~6月に行った前回調査よりも、「スケジュール遅延」が減り、「影響なし」が増えた。今後の見通しでも「分からない」が減るなど、コロナショックから落ち着きを見せ始め... 2020年11月13日
マンション 住宅購入の検討、コロナ影響なしが半数―野村不動産アーバンネット、条件変更はエリアが最多 野村不動産アーバンネットは、「住宅購入に関する意識調査」(第19回)をまとめた。新型コロナウイルス感染症の拡大が住宅購入検討に与えた影響については、「影響なく、引き続き探している」が51・1%と最も多く、「検討を一旦休止。様子見」が29・7%、「検討を中止」が10・3%、「検討を始めるきっかけになった」が8・9%と続い... 2020年11月11日
戸建/仲介/賃貸管理 竹芝のスマート賃貸、リーシングは順調―東急住宅L、IoT導入で関心集める 東急住宅リースが管理する都市型スマートレジデンス「東京ポートシティ竹芝 レジデンスタワー」(東京・港区、262戸)は、顔認証やスマートフォンによる家電操作など先端テクノロジーを導入し、ITリテラシーの高い人を中心にリーシングが順調に進んでいる。先端技術導入は不動産業界内でも関心が高く、デベロッパーの見学などもあるという。... 2020年11月11日
戸建/仲介/賃貸管理 30年度はコネクテッド住宅が29倍に増加―富士経済、ZEH住宅は2・3倍増に 富士経済(東京・中央区)がこのほどまとめた2030年度の住宅市場(戸建て住宅・分譲マンション、賃貸アパート)予測によると、HEMSより簡易で安価な有料のIoTサービスプラットフォームを導入したコネクテッド住宅は19年度比29倍の180万戸、ZEH住宅は2・3倍の16・0万戸と大幅に増加する見通しだ。 コネクテッド住宅... 2020年11月10日
戸建/仲介/賃貸管理 ジモティー、不動産ワークシェアスタートアップ「COSOJI」(こそーじ)に出資 “不動産業界の軽作業”と“地域住民のスキマ時間”を繋げるワークシェアリングサービス「COSOJI」(こそーじ)を提供予定のR smile株式会社(東京・中央、富治林希宇社長)は、ジモティー(東京・品川、加藤貴博社長)及びF Ventures(福岡市)を引受先とする第三者割当増資により、シードラウンドの資金調達を実施した... 2020年11月9日
戸建/仲介/賃貸管理 小田急不、沿線の住宅ストックを活用へ―グループや川崎市らと買取再販で連携 小田急不動産は、川崎市麻生区で沿線の住宅ストックを活用する買取再販の仕組み「(仮称)あんしんストック住宅」でリフォームした戸建て住宅の販売をこのほど開始した。今後、仕組みに基づいた戸建て住宅の買取再販事業を年間10棟程度を目指して取り組み、小田急線沿線で消費者が安心して既存住宅を購入できる環境整備を進めていく方針。 ... 2020年11月9日
オフィス/ホテル/商業 国交省、24年度20地区でスマートシティ─3D都市モデル、全国50都市で先行作成 国土交通省は、24年度末までに全国20地区でスマートシティモデルプロジェクトの全サービス実装を完了させる。このほど行われた社会資本整備審議会・交通政策審議会技術分科会技術部会の「国土交通技術行政の基本政策懇談会」で、進捗の見込みを示した。 スマートシティの実証実験などを予算の活用によって支援する「先行モデルプロジェク... 2020年11月6日
オフィス/ホテル/商業 ユニバーサル ミュージック、BGMアプリをマンション共用部・店舗向けに レコード会社として所属アーティストによる楽曲の制作・宣伝・販売を行うユニバーサル ミュージック合同会社は、『Smart BGM』という名の店舗向けのBGM配信サービスの提供を開始した。さらに今夏にチェーン店舗以外のユーザーにも利用可能なフォームもサービス・インし、今後は独立型の店舗での利用や、マンションの共用部など住居... 2020年11月5日
マンション 9月の住宅着工1割減、15カ月連続減少─国交省、上半期は41.4万戸の低水準に 国土交通省は10月30日、9月の建築着工統計調査報告を公表した。新設住宅着工戸数は7万186戸(前年同月比9.9%減)で、15カ月連続で減少した。同着工床面積は582万5000㎡(9.2%減)で14カ月連続の減少。民間非居住用建築物の着工床面積は329万㎡(2.2%増)で4カ月ぶりに増加した。 分譲住宅の着工戸数は2万... 2020年11月4日