オフィス/ホテル/商業 ヒューリック、中規模オフィス開発加速 麻布十番に初弾、年間5件の供給目指す ヒューリックが開発を進めてきた中規模フレキシブルオフィスのシリーズ初弾物件がこのほど竣工した。初弾は東京・港区の麻布十番に開発。今後、東京都心エリアで年間5棟程度の供給を目指す。 シリーズの名称は「Bizflex by HULIC」。「サブスクリプション」や「ワークプレイス」「オフィスDX」の三つをコンセプトに掲げた... 2021年11月4日
戸建/仲介/賃貸管理 パナソニックホームズ、福島で大規模複合開発―総開発面積14ha、戸建て分譲217区画 パナソニックホームズと福島県伊達市は、33の企業・団体と連携して、伊達市保原町高子岡の約14・1haの敷地で戸建て住宅217区画や商業施設、認定こども園などを備える「Up DATE City ふくしま」を開発する。まちびらきは23年4月を予定している。アップデート可能な先進的技術や仕組みなどを検討するアップデートシティ... 2021年11月3日
戸建/仲介/賃貸管理 川崎市・新川崎の住宅展示場を売却 三菱重工業 三菱重工業は、川崎市中原区内に所有する固定資産の譲渡を決めた。現況は住宅展示場「ABCハウジング 新・川崎住宅公園」(全20区画)として貸与中で、ハウスメーカー20者が出展中。譲渡後の跡地の利用は未定。譲渡価額は非開示、売却益として約190億円を計上する。 所在地は神奈川県川崎市中原区市ノ坪710。JR南武線・平間駅... 2021年11月2日
オフィス/ホテル/商業 都市の未来を可視化する―3次元データの拡充でデジタルツイン実現へ(下) 都市の未来を可視化する―3次元データの拡充でデジタルツイン実現へ(上)より続く 精度高い3次元点群データから3Dモデルへ官民で盛り上げる市場が拓くデジタルツイン 今後、都市全体のデジタルツインを推進する技術の1つに、3次元点群データから3Dモデルを立ち上げる技術(Scan to BIM)がある。3次元点群データは、レー... 2021年11月2日
オフィス/ホテル/商業 工務店施工の木造中高層建築物を普及へ―アキュラホーム、新木造本社屋は8階建てに アキュラホームは、木造8階建ての新本社屋を建設することで、全国の工務店が施工する木造中層建築物(3~5階建て)の普及を促進する。木造中層建築物の普及が進まない最大の要因は鉄骨造を大きく上回るコスト。同社はゼネコン中心の設計施工体制や、特注の構造材を多用することなどが要因とみて、地域ビルダー(工務店など)が中心となる施工... 2021年11月1日
マンション 信和不動産、国家公務員共済組合連合会(KKR)入札で宅地31件を取得 信和不動産は27日、国家公務員共済組合連合会(KKR)の入札で宅地31物件をバルク取得した。四国や九州など地方案件の数が多いが、中には東京都武蔵野市境の1400㎡、大阪市内や名古屋市内の2000㎡超の土地など大都市圏の物件も数物件含まれる。こうした土地を中心に今後マンション開発を含めた有効活用を検討していくとしてい... 2021年10月29日
インタビュー 杉山・不動産証券化協会会長、固定資産税・都市計画税が最大の要望─税制改正で、 不動産証券化協会(ARES)の杉山博孝会長(三菱地所会長)は27日の記者懇談会で、来年度の税制改正要望や不動産投資市場の認識、岸田新政権に対する期待などを語った。 税制改正要望・制度改善要望については、1年限りの特例措置とされている固定資産税・都市計画税の負担調整措置の拡充を「最大の要望として訴えていきたい」と強調。特... 2021年10月29日
マンション 不動産売買の電子契約・書面電子化 解禁前夜ルポ④ オンライン契約に8割が前向き GMOグローバルサイン 「電子印鑑GMOサイン」を提供するGMOグローバルサイン・ホールディングスと、いい生活が実施した、不動産DXのニーズに関する調査によると、不動産の契約をオンラインで行いたいと考えている人は約8割いることが分かった。「デジタル改革関連法」が成立したことを知っている人は約4割だった。 不動産契約における契約書や重要事項説... 2021年10月28日
オフィス/ホテル/商業 東京駅前八重洲に39万㎡の再開発ビル―三井不ら参画、ミッドタウンの南側 三井不動産などが参画する東京駅八重洲口前の大規模再開発「八重洲二丁目中地区第一種市街地再開発事業」が本格化する。25日に本組合が設立された。総延床面積は約39万㎡に上る。着工は24年度、竣工は28年度の予定。 八重洲側の東京駅に面した場所で再開発本組合が設立されるのは、「東京駅前八重洲一丁目東地区第一種市街地再開発事業... 2021年10月28日