住宅・不動産ニュース 工業地30年ぶり大幅上昇 富山県内公示地価 2022年3月24日 Facebook Twitter Published by 北日本新聞 ■物流施設に高い需要 国土交通省が22日発表した1月1日時点の公示地価で、富山県内の工業地は前年から... もっと読む 共有:TwitterFacebook コメントをどうぞ 最新情報はTwitterにて! Follow @fdk_online Facebook Twitter
住宅・不動産ニュース 11月フラット35、3カ月ぶり金利上昇 (提供:日刊不動産経済通信)住宅金融支援機構が公表した11月のフラット35融資金利幅(買取型、融資率9割以下、借入期間21年以上)は、1・5...
オフィス/ホテル/商業 ニセコの観光・宿泊需要回復へ準備加速―東急不と倶知安町、巻き返しへ連携協定 (提供:日刊不動産経済通信)北海道・ニセコで半世紀以上リゾート事業を手掛ける東急不動産は5日、官民のインフラ整備や外資らのホテル建設が加速す...
住宅・不動産ニュース 12月の米新築住宅はわずかに増加も、市場は依然として軟調 Published by 新建ハウジング 米住宅ローン金利が足元で低下していることや、建設業者の景況感が改善傾向にあることもあり、12月の米...
マンション マンション管理業協会、マンション管理適正評価制度の社会定着進める ―管理業の発展へ、3年で1・2万棟登録 (提供日刊不動産経済通信)マンション管理業協会は14日、理事会を開催した。理事会後の記者懇談会で、6月7日に就任した高松茂理事長は、協会の...
オフィス/ホテル/商業 CBRE、三大都市リテール出店が増加 19年実績上回る、経費抑制で小型店人気 (提供 日刊不動産経済通信)昨年に東京など三大都市の主要繁華街に出店した路面小売店の数がコロナ禍以前の19年実績を上回ったことがCBREの...
住宅・不動産ニュース 「♯新しい不動産業研究所」が活動開始 ―不動産業の領域拡大と民主化へ知見共有 不動産に関わる事業者らが集まり、新たな市場を切り開こうとする意欲的な取り組みが始まった。エンジョイ...
マンション マンション管理認定制度、4月から45の自治体で 国交省、4割が認定手数料を徴収予定 (提供 日刊不動産経済通信)適正な管理を行うマンションを認定するマンション管理計画認定制度が、4月1日からスタートする。国の基本方針に基づき...
インタビュー 底堅い物流施設やレジに重点投資続ける―ヌビーン日本法人・渡邊氏に戦略を聞く 米国の資産運用会社、ヌビーンが日本市場で存在感を増している。米国教職員退職年金・保険組合(TIAA)が母体で、運用資産残高は昨年9月時点で1...