マンション 三井不レジ、関西にシニア住宅初弾開業―豊中に548戸、1年半で申込220件 (提供:日刊不動産経済通信)三井不動産レジデンシャルは関西圏で同社初のシニア向けレジデンス「パークウェルステイト千里中央」(総戸数548戸)を27日に開業する。一昨年秋に入居者募集を始め、地元居住者を中心に1年半で220戸に申し込みが入った。反響数は累計約3500件。開業済みの「浜田山」(東京・杉並区)と「鴨川」(千葉県... 2023年4月4日
オフィス/ホテル/商業 三井不、メガソーラー用地を7カ所取得―年末以降に稼働、自己託送で電力確保 (提供:日刊不動産経済通信)三井不動産はメガソーラー事業を拡大する。北海道苫東地域や関東地方の2県、山口県など7カ所に開発用地を確保。23年末以降に7つの施設を順次稼働させ、合わせて約2300万kWh/年の電気を作る。それらの電気を送配電事業者の送電網で「東京ミッドタウン日比谷」(東京・千代田区)などの自社保有施設に直送... 2023年3月22日
マンション 三井不レジら、豊海にツインタワーM―本体工事着手、総戸数2077戸想定 (提供:日刊不動産経済通信)三井不動産レジデンシャルと東急不動産、東京建物、野村不動産、三菱地所レジデンス、清水建設の6社が参画する東京・中央区の大規模再開発「豊海地区第一種市街地再開発事業」が本格始動した。月島ふ頭付近に地上53階建てで総戸数2077戸の超高層ツインタワーマンションを建設するもので、1月末に建設工事に着... 2023年3月2日
政策/制度/団体 三井不、宇宙産業拡大へ4月に法人設立―多様な産官学に「共創」を促す受け皿を (提供:日刊不動産経済通信)三井不動産が東京・日本橋エリアで手掛けてきた宇宙産業の基盤作りが新たな段階を迎える。同社の菰田正信社長や植田俊取締役専務執行役員、中須賀真一・東京大学大学院教授らが13日に会見し、宇宙航空研究開発機構(JAXA)とともに一般社団法人「クロスユー」を4月1日に始動させる方針を表明した。13日に会... 2023年2月28日
マンション 三井不レジら、三河島駅前に43階建てマンション―本組合設立、住宅760戸など来年着工 (提供:日刊不動産経済通信)JR常磐線・三河島駅前に地上43階建て、高さ約160mの超高層マンションや低層の多目的アリーナなどを整備する複合開発が本格始動する。三井不動産レジデンシャルと野村不動産、三菱地所レジデンスの3社が参画する「三河島駅前北地区第一種市街地再開発事業」(東京・荒川区)について、東京都が7日に再開発組... 2023年2月10日
住宅・不動産ニュース トヨタ不ら、トヨタの東京本社ビル取得 (提供:日刊不動産経済通信)トヨタ不動産と三井不動産は、東京・文京区の「トヨタ自動車 東京本社ビル」を1日付で取得した。持分割合はトヨタ不90%、三井不10%で、両社はパートナーとして連携しながら物件を運営していく。取得に伴い、ビルの名称を「トヨタ東京ビル」に変更する。トヨタ自動車はリースバック方式で引き続き同ビルを使用... 2023年2月9日
マンション 「晴海フラッグ」タワー、6月下旬発売―平均面積約74㎡、48階に展望ラウンジ (提供:日刊不動産経済通信)三井不動産レジデンシャルら10社が手掛ける東京・中央区の大規模マンション「HARUMI FLAG」(晴海フラッグ、総分譲戸数4145戸)の目玉となる50階建てツインタワー(合計1455戸)の販売が6月下旬に始まる。10日に売主らがパビリオン(モデルルーム)で会見し、設計上の工夫などを報道陣に説... 2023年1月13日
トップニュース 三井不、日本橋で宇宙産業イベント開幕―企業展示が30団体・37ブースに大幅増 (提供:日刊不動産経済通信)三井不動産が東京・日本橋で手掛ける宇宙産業のプラットフォーム作りが軌道に乗ってきた。今年で2回目となる宇宙ビジネスイベントが12日、日本橋三井ホールと室町三井ホールで開幕。前年比約1・5倍となる30団体が37のブースを出展し、企業展示やビジネスマッチング、宇宙遊泳体験、トークイベントなど多様な... 2022年12月22日
オフィス/ホテル/商業 三井不、台湾初「ららぽーと」来春開業―台中に300店舗、延床19・8万㎡規模 (提供:日刊不動産経済通信)三井不動産は6日、台湾・台中市にリージョナル型ショッピングセンター「三井ショッピングパーク ららぽーと台中」を23年春に全面開業すると発表した。台湾では台北と高雄でも「ららぽーと」を開発中だが、開業するのは台中の施設が初めて。約300の全店舗のうち40店舗が入る南館を23年1月17日に先行して... 2022年12月15日