マンション 東急不、千代田区で超高額・環境先進マンション ―坪1026万円、2月中旬に30戸を販売 (提供:日刊不動産経済通信)東急不動産は東京・千代田区の新築分譲マンション「ブランズ千代田富士見」のモデルルーム案内を14日に始める。総戸数69戸のうち約4割が成約済みで、2月下旬に1期30戸を一般向けに発売する。靖国神社や皇居外苑などに近い高台の好立地で、販売価格は70㎡台の住戸が約1・4億円、最上階のプレミアム住戸... 2023年1月18日
マンション ツクルバ、住まいに中古マンション検討が過半数 ―中古住宅に抵抗ある層も3分の2と高い (提供:日刊不動産経済通信)ツクルバが運営する中古住宅のオンラインマーケット「カウカモ」が昨年12月に実施した、マンション購入を希望する1都3県在住の300名へのアンケートによると、中古マンションを含めて検討する層は56・7%と過半数を占めた。一方で、「中古の住まいに抵抗感がある」と答えた層は65・7%と高い割合だった... 2023年1月18日
マンション 「晴海フラッグ」タワー、6月下旬発売―平均面積約74㎡、48階に展望ラウンジ (提供:日刊不動産経済通信)三井不動産レジデンシャルら10社が手掛ける東京・中央区の大規模マンション「HARUMI FLAG」(晴海フラッグ、総分譲戸数4145戸)の目玉となる50階建てツインタワー(合計1455戸)の販売が6月下旬に始まる。10日に売主らがパビリオン(モデルルーム)で会見し、設計上の工夫などを報道陣に... 2023年1月13日
マンションニュース&データ 23区11月マンション、期分け少戸数が増―様子見姿勢で半減、平均は8530万円 (提供:日刊不動産経済通信)不動産経済研究所は、東京23区における11月の新築分譲マンション需給動向をまとめた。供給戸数は前年11月の2096戸に対し949戸と半減。戸当たり平均価格は8530万円と前月比で835万円下がったが前年同月比では598万円上がった。物価高や資材高などで供給サイドが発売時期を後ろ倒ししたり、期... 2023年1月10日
マンション 南麻布の高級マンションでリノベ住戸―リビタ、新たなラグジュアリー価値を (提供:日刊不動産経済通信)リビタは、東京・港区の高級マンション「オパス有栖川」(総戸数100戸)で、同社が展開するブランド「R100 tokyo」の先駆的なリノベーションを行った住戸を販売した。新たなラグジュアリーの価値を映し出し、住まいながら本質的な心地よさを感じられる暮らしを、建築家の芦沢啓治氏と連携して提案して... 2023年1月6日
特集/コラム 不動産経済ファンドレビュー~不動産×〇〇時代の始まり―防音賃貸マンションに見る不動産新事情② いつでも楽器演奏ができるように防音性能を高めた賃貸マンションが好調だ。その事情を探っていくと、これからの不動産事業に関するいくつかのヒントが見えてくる。集合住宅にとっての付加価値とはなにか、豊かな暮らしを実現するために不動産業がすべきことは何かといったことだ。そもそも集合住宅にとって防音性能は「深夜にピアノが弾ける」... 2023年1月2日
特集/コラム 不動産経済ファンドレビュー~不動産×〇〇時代の始まり―防音賃貸マンションに見る不動産新事情① いつでも楽器演奏ができるように防音性能を高めた賃貸マンションが好調だ。その事情を探っていくと、これからの不動産事業に関するいくつかのヒントが見えてくる。集合住宅にとっての付加価値とはなにか、豊かな暮らしを実現するために不動産業がすべきことは何かといったことだ。そもそも集合住宅にとって防音性能は「深夜にピアノが弾ける」... 2023年1月1日
マンション 地所レジら、新松戸駅東側で複合開発―14階建てマンションなど区画整理で整備 (提供:日刊不動産経済通信)三菱地所レジデンスとミサワホーム、東京建物がJR新松戸駅前にマンションや店舗、公共施設などで構成する14階建て・延床面積3万5848㎡の複合施設を開発する。千葉県松戸市施行の「新松戸駅東側地区土地区画整理事業」で立体換地建築物(住宅・商業施設)の保留床を取得する協定を20日付で交わした。マン... 2022年12月28日
マンション タカラレーベン、タイでコンドミニアム (提供:日刊不動産経済通信)タカラレーベンは、タイ・バンコク市で2棟目となるコンドミニアム事業に参画する。現地デベロッパーのASSETWISE PUBLIC COMPANY LIMITED(バンコク市)と共同で、総戸数600戸の学生を中心とした若年層向けの分譲マンションを開発する。 開発物件は「Kave Seed Ka... 2022年12月18日
マンション 野村不、都心・高額の新築Mにテコ入れ―4月に専門部署、坪1000万円級拡販 (提供:日刊不動産経済通信) 野村不動産は東京都心で富裕層らに照準を合わせた高価格帯マンションの開発と販売を増やす。中古の高額マンションを扱う専門店を昨春から都心に出店しているが、新築部門でも平均坪単価1000万円級のハイグレード物件を拡充する。4月に専門部署を作り需要把握などを進めてきたが、その成果を反映させた都心の... 2022年12月12日
マンション マンション向けのEV充電サービス開始―エネチェンジ、27年までに3万台設置へ (提供:日刊不動産経済通信)電気自動車(EV)の充電サービス事業などを手掛けるENECHANGE㈱(東京・中央区、城口洋平・代表取締役CEO)は、マンション向けの充電サービスの提供を始めた。同社はマンション向けも含めて、27年までに3万台の充電器の設置を目指す。 同社は15年の設立。家庭と法人向けの電力ガス会社の切り... 2022年11月24日
特集/コラム 事象と市場を読み解く Focus&Research~あなたは将来家を買いたい? マンション?それとも戸建て? 横浜市立大学国際教養学部教授 齊藤広子 将来買いたいのはマンション?それとも戸建て? 20歳の学生に、将来あなたは家を買いたいか、買うならマンションか戸建て住宅かを聞いた。約200名のうち、「買いたくない」と答えたのは13%、「わからない」は7%、残りは「買いたい」で、戸建て住宅が61%、マンションは19%であった。学生の出身地や就職希望地などで異なるだろう... 2022年11月14日