マンション 長谷工、分譲Mに環境配慮コンクリ採用 (提供:日刊不動産経済通信)長谷工コーポレーションは独自開発した環境配慮型のコンクリート「H-BA コンクリート」を、初めて分譲マンションに全面採用する。採用物件では、コンクリート約2300m3を環境配慮型にすることで、約117tの温室効果ガスの排出量を削減できる見込み。同排出量は約8400本の杉が1年間に吸収する量に相... 2022年12月2日
マンション 三井不レジ、西新宿のタワマン3月発売―ウェブと実空間にサロン、再開発で建設 (提供:日刊不動産経済通信)三井不動産レジデンシャルは東京・西新宿の新築分譲マンション「パークタワー西新宿」(総戸数470戸)の第1期販売を来年3月下旬に始める。地上40階建てで免震構造やZEH基準の高い環境性能などが特長。立地は都営地下鉄大江戸線・西新宿五丁目駅徒歩6分。一般販売の対象は287戸で間取りは1LDK~3L... 2022年11月29日
マンション JR西系ら、「横濱山手」契約完売に (提供:日刊不動産経済通信)西日本旅客鉄道グループのJR西日本プロパティーズと大和地所レジデンスが横浜市中区で開発中の新築マンション「プレディア横濱山手パークヴィラ」(総戸数75戸)が、7月の販売開始から約4カ月間で全戸契約完売となった。契約者の居住地は横浜市内45%、東京都内31%、横浜市以外の神奈川県内16%など。平... 2022年11月25日
マンション 三井不レジら、マンション脱炭素で特典―CO2削減促進へ、初弾で千t減目標 (提供:日刊不動産経済通信) 三井不動産レジデンシャルは東京電力エナジーパートナー、ファミリーネット・ジャパンと協業し、住宅事業における脱炭素の取り組みを拡充する。住戸ごとのCO2排出量と削減量を電子端末などで視認できるようにし、削減量に応じて入居者に特典を提供する仕組みを自社のマンションに導入する。スポーツ団体と提携す... 2022年11月24日
マンション マンション向けのEV充電サービス開始―エネチェンジ、27年までに3万台設置へ (提供:日刊不動産経済通信)電気自動車(EV)の充電サービス事業などを手掛けるENECHANGE㈱(東京・中央区、城口洋平・代表取締役CEO)は、マンション向けの充電サービスの提供を始めた。同社はマンション向けも含めて、27年までに3万台の充電器の設置を目指す。 同社は15年の設立。家庭と法人向けの電力ガス会社の切り替... 2022年11月24日
マンション 住友不ら参画、月島三丁目北再開発着工 (提供:日刊不動産経済通信)住友不動産、東京建物、大和ハウス工業、首都圏不燃建築公社が参加組合員として参画する東京・中央区の「月島三丁目北地区第一種市街地再開発事業」がこのほど着工した。住宅や店舗などで構成する58階建てで総戸数1285戸のタワーマンションなどを建てる。総事業費は約850億円。26年の竣工を目指す。 施行... 2022年11月16日
マンション 玄海C、ムンバイの分譲レジ開発に投資 (提供:日刊不動産経済通信)玄海キャピタルマネジメントはインド・ムンバイ市に計画される2件の分譲マンション開発事業への投資を昨年11月と今年8月に実行した。同社が組成したインド向けファンドの投資実績は9件になった。 投資したのは市中心部の高級住宅地ダダル地区に集合住宅を建設する「Suraj」プロジェクトと、ゴバンディ地区... 2022年11月15日
マンション 大和ライフ、修繕積金見直しへ資料提供 (提供:日刊不動産経済通信)大和ライフネクストは、管理を受託するマンションの管理組合向けに修繕積立金の見直しをサポートする資料として、「修繕積立金レポート」の提供を開始した。3000棟以上の管理実績から、エリアや築年数、戸数などの条件が似たマンションとの比較データなどを提供。各マンションの修繕積立金の現状の課題把握と改定... 2022年11月14日
マンション リビタ、赤坂でR100のリノベM販売―ライフスタイル全般のサービスも展開へ (提供:日刊不動産経済通信) リビタは、東京・港区の分譲マンション「東急ドエルプレステージ赤坂氷川町」の1戸にリノベーションを施し、「R100 tokyo」ブランドの住戸として販売を開始した。専有面積161・31㎡、価格は4億円台半ば。同ブランドは10月にリニューアルし、都心の豊かな暮らしを提案するサービスを開始。住宅の... 2022年11月10日