マンション 5月のマンション市場動向・近畿圏、発売戸数は4%増の1379戸 ㎡単価は80万円で調査開始以来の最高値 近畿圏(2府4県)の5月のマンション供給戸数は前年同月比4・4%増の1379戸となり、2カ月連続で前年実績を上回った。 供給戸数をエリア別にみると、大阪市部が21・9%減の424戸、大阪府下が17・3%増の393戸、神戸市部が1586・7%増の253戸、兵庫県下が31・5%減の89戸、京都市部が35・1%減の122戸... 2022年6月22日
マンション 大阪・堀江でタワーマンション「シエリアタワー大阪堀江」500戸 CO2実質ゼロの超高層ZEH-M開発 関電不動産など 関電不動産開発、住友不動産、パナソニックホームズの3社は、大阪市西区に竣工後の二酸化炭素排出量が実質ゼロになる超高層ZEHマンションを開発する。経済産業省の「超高層ZEH-M(ゼッチ・マンション)実証事業」に採択されているプロジェクトで、同実証事業でオール電化の物件は初めてになるという。 開発するのは総戸数500戸... 2022年2月8日
オフィス/ホテル/商業 大阪城前のNTT西本社跡に高級ホテル NTT西日本、NTTアーバンソリューションズ、NTT都市開発は13日、大阪城公園前のNTT西日本本社の跡地に地上20階建て・延床面積約3・9万㎡のフルサービス型ラグジュアリーホテルを開発すると発表した。客室は約220室の予定。23年2月に着工し、大阪万博が開かれる25年の春に開業を目指す。 NTT西日本は来年1月に... 2021年10月15日
オフィス/ホテル/商業 【2021年基準地価】④特集 地価動向 大阪圏の物流不動産も適地拡大、京都や滋賀でも開発 首都圏ほど多くはないが大阪圏でも複数の開発計画が動く。GLPは大阪府茨木市にアルファリンク、プロロジスは兵庫県猪名川町に大型のLMTを作る。センターポイント・ディべロップメントや東急不動産、東京建物、大和ハウス工業らも物流施設の建設に乗り出している。他の大都市と同様、大阪圏でも開発エリアが外縁に広がる傾向があり、... 2021年10月5日
オフィス/ホテル/商業 IR事業者にMGM・オリックスを選定―大阪府・市、来春までに整備計画を作成 大阪府・市は28日、大阪市此花区夢洲に誘致を目指す統合型リゾート(IR)を開発・運営する事業者に、米国のMGMリゾーツ・インターナショナルとオリックスらで構成する企業グループを選定したと発表した。カジノや国際会議場、娯楽・飲食施設、3つのホテルなどで年に5400億円程度の売上げが期待できると提案し、審査を通過した。大... 2021年9月30日