戸建/仲介/賃貸管理 街の住み心地 全国トップは2年連続で愛知県長久手市 住みたい街は3年連続で福岡市が首位 大東建託賃貸未来研究所(宗健所長)が発表した「全国街の住みここちランキング」によると、首位は愛知県長久手市となった。同時に発表した「全国住みたい街ランキング」では福岡市が首位。長久手市は2年連続、福岡市は3年連続でそれぞれのランキングでトップを維持した。 住宅地や商業施設が多く立ち並び、 自然も多いベッドタウンの愛... 2022年8月25日
戸建/仲介/賃貸管理 明豊エンタープライズ、一棟投資用Mで資金調達を多様化 ソーシャルレンディングで建築費を調達 (提供日刊不動産経済通信)明豊エンタープライズは、開発する一棟投資用賃貸マンションの資金調達を多様化する。東京・世田谷区に開発中の「MIJAS(ミハス) 三軒茶屋Ⅳ」で、ZUUグループのソーシャルレンディング・サービス「COOL」を活用して「MIJAS」ファンド#1を立ち上げ、投資の募集を始めた。プロジェクト全体の資... 2022年8月24日
戸建/仲介/賃貸管理 不動産アプリ「カナリー(CANARY)」、累計200万ダウンロード BluAgeの開発・運営するお部屋探しプラットフォーム「カナリー(CANARY)」( https://canary-app.jp/ )のアプリダウンロード数が累計200万件を突破した。 「カナリー(CANARY)」は2019年6月にリリースの賃貸・売買物件を探すお部屋探しプラットフォーム。 App Store(iOS)... 2022年8月23日
戸建/仲介/賃貸管理 長谷工、高齢者向け施設をリブランド 名称統一でシニア事業のブランド強化へ (提供日刊不動産経済通信)長谷工グループでシニア事業を手掛ける長谷工シニアウェルデザインは、運営する高齢者住宅のリブランドを10月1日に実施する。有料老人ホームとサービス付き高齢者向け住宅の名称を「BRANCHEILE(ブランシエール)」に、認知症対応型共同生活介護(グループホーム)の名称を「WELLMY(ウェル... 2022年8月23日
戸建/仲介/賃貸管理 生活支援サービスに関する消費者アンケート調査を実施(2022年) Published by 矢野経済研究所株式会社矢野経済研究所(代表取締役社長:水越孝)は、生活支援サービスに関する消費者アンケート調査を実...... 2022年8月19日
戸建/仲介/賃貸管理 DMM、工務店向けに3Dプリント住宅模型 合同会社DMM.com(東京・港 亀山啓司CEO)は、工務店・ハウスメーカー向けに3Dプリント住宅模型サービスの提供を正式ローンチした。3Dプリント住宅模型は家の外観だけでなく、内装や家具家電まで緻密に再現することができることから、工務店・ハウスメーカーのエンドユーザーに対するプレゼンテーションツールとしての利用を想定... 2022年8月17日
戸建/仲介/賃貸管理 細田工務店、上級グレード戸建「あざみ野」 総タイル貼り外観とIoT導入 (提供 日刊不動産経済通信)細田工務店は、総タイル貼りの外観や各種のIoTを導入し、認定低炭素住宅を取得した横浜市青葉区の戸建て分譲「グローイングスクエアあざみ野プルミエール」(3戸)の販売をこのほど開始した。「プラスグレード」をコンセプトとした住宅で、7月24日に申込登録受付を開始して2戸に申し込みが入り、事業は順... 2022年8月17日
オフィス/ホテル/商業 YKK AP、事業者向けエクステリア展示場を墨田区内に YKK APは、プロユーザー向けエクステリア展示場「YKK AP Exterior Exhibition Hall」を16日付で東京・墨田区内に開設した。建物と外構をトータルコーディネイトするエクステリア商品をシーン展示する。 YKK APが進める「建物と外構のトータルコーディネイト」のプロユーザーへの提案を通して、エ... 2022年8月16日
戸建/仲介/賃貸管理 大和ハ、DXで26年度に現場費用2割減 今年は戸建て建設の遠隔監視体制を構築 (提供 日刊不動産経済通信)大和ハウス工業は建設DXの推進で、今年度からの中期経営計画最終年度の26年度に、建設現場で費用の2割削減のほか、作業工程の半減や人員の技術不足の8割解消と省人化などを目指す。製造・組立用設計と現場の制作・設置作業を一気通貫した詳細設計を用いる「BIM進化建築」の実装などで実現する。 数値目... 2022年8月16日
戸建/仲介/賃貸管理 ポラス、南流山駅徒歩圏内に高級建売 約7千万円、10日で4棟中3棟が成約 (提供日刊不動産経済通信)ポラスグループの中央グリーン開発は、千葉県流山市のつくばエクスプレス・南流山駅徒歩8分の立地で戸建て分譲4棟の「ビー・グレイス南流山 紡ぐ家」を完成売りで発売した。販売価格は6980万~7480万円(消費税込)で、160㎡台の敷地と2階建て延床面積101~116㎡の上物による余裕のある広さと... 2022年8月16日
戸建/仲介/賃貸管理 不動産テックがもたらすインパクト 全面解禁されたオンライン取引の行方(下) 今年5月に解禁された不動産のオンライン取引(デジタル化)の行方に関心が集まっている。投資用や賃貸借契約から徐々に普及が進むのではないかと見られているが、新築マンションや戸建て分譲住宅の販売でも積極的な動きが始まっている。また、ウェビナー(Webセミナー)やメタバースの急速な進化も注目される。メタバースを新たな販路とする... 2022年8月15日
戸建/仲介/賃貸管理 賃貸併用住宅は少人数世帯を念頭に設計 旭化成ホームズ (提供 日刊不動産経済通信)旭化成ホームズは同社の賃貸併用住宅仕様制定40周年を機に、賃貸併用住宅(戸建て・集合)の調査報告をまとめた。報告内容を主題に東京・千代田区で「くらしノベーションフォーラム」を開き、今後の求められる併用住宅の内容として、少人数世帯の「集居」に適した間取りや質などを提案した。 フォーラムは、... 2022年8月15日