戸建/仲介/賃貸管理 顔認証のDXYZ、東急コミュと連携 (提供:日刊不動産経済通信)顔認証プラットフォーム事業を手掛けるDXYZ㈱(東京・新宿区、木村晋太郎社長)は、東急コミュニティーと戦略的パートナー契約を結んだ。DXYZは1度の顔登録でさまざまな顔認証サービスを利用できる顔認証プラットフォーム「FreeⅰD」を運営する。 同社はマンションやオフィス、テーマパーク、ゴルフ場... 2022年12月20日
戸建/仲介/賃貸管理 GA、土地活用のコンサル事業を開始 (提供:日刊不動産経済通信)GAテクノロジーズは、ネット不動産の「RENOSY(リノシー)」で「リノシー 土地活用の相談窓口」サービスを開始した。土地活用の専門コンサルタントが、中立的な立場として土地所有や相続に関して顧客からの相談を受け、不動産運用・売却をはじめ活用の選択肢について検討から契約まで、最適な解決に向けて顧... 2022年11月28日
オフィス/ホテル/商業 DAOを「活用」したシェアハウスが神楽坂に開業 利用権となるNFTを3万円で販売 5年で200棟を全国展開 巻組・ガイアックス 宮城県石巻市を拠点に全国で空き家活用事業を展開する巻組(渡邊享子代表)は、シェアリングエコノミー企業のガイアックスと提携し、東京・神楽坂でDAO(分散型自立組織)のような仕組みを取り入れた「DAO型シェアハウス」を開業すると発表した。DAOメンバーの募集を6月28日より開始している。オーナーと契約者との間で交わす賃貸借... 2022年10月21日
戸建/仲介/賃貸管理 東栄住宅、比の分譲戸建て初弾15戸完売 (提供:日刊不動産経済通信)東栄住宅のフィリピン事業が好スタートを切った。9月1日にマニラ近郊で売り出した戸建て住宅の1期1次15戸分が同月末までに完売した。総戸数128戸のうち1期では35戸を売る計画で、すでに1期2次も販売している。同社が海外で戸建て住宅を売るのは今回が初めて。現地企業と組み、ラグナ州カブヤオ市ピット... 2022年10月18日
戸建/仲介/賃貸管理 大東建託、LCCM賃貸集合住宅発売 (提供:日刊不動産経済通信)大東建託はライフ・サイクル・カーボン・マイナス(LCCM)基準を満たす2×4工法2階建ての賃貸集合住宅「NEW RiSE(ニューライズ) LCCM」をこのほど発売した。初年度の販売目標は50棟。 「ニューライズ LCCM」は、5月に発売した標準でZEHオリエンテッドを満たす「ニューライズ」(参... 2022年10月12日
マンション 東京メトロら、リノベ賃貸住宅を竣工―不動産事業を強化、アセットの拡大も (提供 日刊不動産経済通信)東京地下鉄と東京メトロ都市開発は鉄道保守部門で使用していた宿泊所をリノベーションした賃貸マンション「メトロステージ代々木上原」(5戸)を竣工させた。10日に入居を開始する。法人登記も可能なSOHO型で事務所やギャラリーなどさまざまな用途に利用できるスペースを各戸に整備。個人事業主や法人からの問... 2022年9月12日
戸建/仲介/賃貸管理 荒井商店、東京・幡ヶ谷に単身者用レジ 「緑と暮らす」、旧マンスリーMを改修 (提供 日刊不動産経済通信) 荒井商店は東京・幡ヶ谷に自然共生を前面に押し出した単身者向け賃貸マンション「リーフコートプラス」(全戸1R、80戸)を25日までに竣工させた。コロナ禍で稼働率が落ちた築34年のマンスリーマンションを大幅に改修。1階の中庭や地下の共用部などに草木を植え、入居者が使えるジムや会議室、カフェなど... 2022年9月1日
戸建/仲介/賃貸管理 プライベートファンド 「スマートファンドSONAE21号」 (運用者:ティーソン) ファンドの概要 募集金額:2億9200万円 想定分配率:5.6%(税引き前) 運用期間:2022年8月31日から3年間 投資対象:東京都江戸川区、葛飾区に立地する木造2階建て共同住宅 ティーソンが、不動産特定共同事業法に基づく不動産投資商品として販売・運用するシリーズ商品。運用物件は東京都江戸川区、葛飾区に立地する共同住... 2022年8月31日
マンション 地震に備える確認情報はハザードM最多 アットH調べ、築年数や避難場所なども (提供 日刊不動産経済通信)アットホームは、全国の加盟店に聞いた「地震に備えるためにチェックすべき物件情報」のランキングを発表した。最多は「ハザードマップ(災害予測範囲、避難所など)」で、86・0%が選択した。不動産会社からは、「住む建物の立地(川が近い、斜面が近いなど)と避難所は確認しておいた方が良い」「勤務先や子供... 2022年8月31日
戸建/仲介/賃貸管理 空き家活用、東京国際フォーラムで全国会議 空き家保険と巡回・片付けサービスを展開 空き家マッチングプラットフォームを展開する空き家活用(東京・港、和田貴充社長)は、全国の自治体の空家対策部門を対象に空家対策を円滑に進めるための「空活会議」(アキカツカイギ)を8月30日に東京国際フォーラムにて開催した。「空活会議」開催は昨年に続き2回目。オンラインを含めて自治体関係者ら150名以上が参加した。 イベント... 2022年8月31日
マンション 今後の不動産価格、上がる予想が増加 野村不ソリュ調べ、資材高騰や円安要因 (提供日刊不動産経済通信)野村不動産ソリューションズは「住宅購入に関する意識調査」(第23回)をまとめた。今後の不動産価格について、「上がる」予想が前回調査より4・3㌽増の35・7%と、最多回答となった。「横ばい推移」は1・7㌽減の29・9%、「下がる」は0・6㌽減の23・5%と減少傾向で、価格上昇に対する意識がより高... 2022年8月30日
戸建/仲介/賃貸管理 住宅価格や資材の高騰で売買動向に懸念 アットホーム、地場仲介の景況感を調査 (提供日刊不動産経済通信)アットホームは全国14エリアにおける地場の不動産仲介業の景況感調査(4~6月期)をまとめた。売買仲介の業況DIは全14エリア中9エリアで前期(1~3月)を上回ったが、前年同期比では10エリアでマイナスになるなど、直近1年間は全般的に回復感は薄かった。住宅価格や資材の高騰が影響し、インフレや金利... 2022年8月26日