マンション 大成有楽不、平井で大規模Mの販売開始―余裕あるプランを採用し想定以上の反響 大成有楽不動産は、東京・江戸川区で大規模分譲マンション「オーベルグランディオ平井」(138戸)の販売を24日から開始した。8月29日に案内を開始したモデルルームに約200組が来場し、想定以上の反響を集めている。全戸の平均専有面積は74㎡超で、広場を設けた余裕ある住環境の整備と平均坪単価約220万円の割安感を訴求。第1... 2020年10月30日
オフィス/ホテル/商業 トーラス、登記や相続などスマホで把握―年内に新サービス、富裕層営業にも活用 不動産登記情報のビッグデータ事業を展開するトーラス(東京・千代田区、木村幹夫社長)は、土地の地番や路線価、評価額などの不動産情報を数分程度で取得できるウェブサービス「不動産チェッカー」を年内に発売する。スマートフォンなどの地図上で任意の場所の登記情報や売買・相続履歴、還元利回りなどが分かる。対象は全国。謄本の閲覧は無... 2020年10月30日
マンション 20年度の住宅着工は80万戸割れを予測―建設経済研、21年度にコロナ影響波及も 建設経済研究所は28日、独自モデルを用いた「建設投資見通し」(20年10月推計)をまとめた。20年度の住宅着工戸数は前年度比9・8%減の79・7万戸と予測した。予測通りとなれば、80万戸割れはリーマンショック翌年の09年(77万5000戸)以来となる。 20年度の住宅着工戸数は、持家や分譲住宅の一部に回復の動きがみら... 2020年10月30日
オフィス/ホテル/商業 企業は不動産とどのように向き合うべきか? 東京大学空間情報科学研究センター特任教授 清水千弘 企業活動と不動産市場 コロナ後の世界の模索が続いている。この問題に注目が集まっているが、どの報道を見ても短期的な事象をスナップショットのように取り出して写像しているものばかりである。都心では、オフィス賃料は長期的には下がることはない、新築マンション価格も下がらないなどと言われているが本当であろうか。今取引されているオ... 2020年10月29日
マンション 東京建物・旭化成不動産レジデンスら、石神井公園団地建替で解体着手 東京建物、旭化成不動産レジデンス、URリンケージが共同で事業協力者として参画する東京・練馬区の「石神井公園団地」がこのほど解体工事に着手した。東京23区内で最大規模となる9棟490戸のマンション一括建て替え事業。22年1月にモデルルームをオープンし、販売に取り組む。権利変換は301戸で実施。543戸が販売対象の予定。... 2020年10月29日
オフィス/ホテル/商業 全国オフィス空室率、各都市で上昇基調―CBRE、コロナで部分解約など増加 CBREは東京や大阪など全国主要都市における第3四半期(3Q)のオフィス需給動向をまとめた。東京都心にあるA・B両グレード(級)ビルの空室率は前期比0・1㌽増の0・9%と、10年ぶりに2期連続で上昇した。他都市でも大阪が0・4㌽増の1・2%、名古屋が0・4㌽増の1・8%、福岡が0・6㌽増の1・2%などと空室が増加傾向... 2020年10月28日