住宅・不動産ニュース コロナショックから復活した東急 成長のカギは渋谷にあり? 2023年8月15日 Facebook Twitter Published by Finasee 東急の株価がコロナショックから回復しつつあります。2020年7月にかけて1100円台まで下落し、20... もっと読む 共有:TwitterFacebook コメントをどうぞ 最新情報はTwitterにて! Follow @fdk_online Facebook Twitter
マンション 大手デべ、西新宿にMギャラリー続々―デジタル化で需給両サイドの負担軽減 (提供:日刊不動産経済通信)大手デベロッパーが東京・西新宿に新築分譲マンションの販売拠点を相次ぎ開設している。野村不動産は18日、都心などの...
住宅・不動産ニュース 21年度の成約数、中古戸建は過去最高 東日本レインズ、中古マンション2%増 東日本不動産流通機構は21年度(21年4月~22年3月)の首都圏の不動産流通市場動向をまとめた。中古戸建ての成約件数は前年度比4・5%増の...
オフィス/ホテル/商業 少子高齢化に向かって次の一手―デベ各社が模索する新事業領域 (提供:不動産経済ファンドレビュー)分譲マンションの供給戸数がこの20年で3分の1まで急減している。急激な少子高齢化による人口・世帯数の減少...
オフィス/ホテル/商業 三井不動産、新築全物件をZEB/ZEHに―メガソーラーは5倍、社内価格制度も 三井不動産は、2030年度の温室効果ガス40%削減(19年度比)、50年度のネットゼロ達成に向けた行動計画を策定した。30年度までに国内す...
リート/不動産金融 木造ビルが選択肢になる未来―流通量拡大で国産材を救う(下) 木造ビルが選択肢になる未来―流通量拡大で国産材を救う(上)より続く 350m超高層ビルも技術的には可能JAS製材で純木造収益物件の建築を実現...
政策/制度/団体 二地域居住協議会、3月9日に設立総会─住宅・不動産関係からは11団体が参加 政府は、二地域居住の普及と機運の向上を図るため、「全国二地域居住等推進協議会」を3月9日に設立する。関係省庁、地方自治体、関係団体・事業者...
オフィス/ホテル/商業 【2021年基準地価】② 地方主要都市の地価上昇、札幌・福岡は需要が周辺部に流れ周辺部の地価が上昇 【2021年基準地価】①より続く 「割安な」郊外へ移動ー北海道・北広島、恵庭、江別、石狩 地方の中核都市(札幌・仙台・広島・福岡)の住宅地...
政策/制度/団体 不動産情報など既存データの活用を促進─国交省、自治体用ガイドライン3月公表 国土交通省は、官民が保有する不動産に関するデータを効果的に組み合わせるためのガイドラインを3月に発表する。空き家・空き地など、地域が抱える...