オフィス/ホテル/商業 「チーノ」一帯再開発 八戸市が14億円支援方針 総事業費95億円、2026年完成目標 2022年9月8日 Facebook Twitter Published by 東奥日報社 青森県八戸市十三日町の商業ビル「チーノはちのへ」を巡る民間企業による再開発事業計画で、熊谷雄一市長は... もっと読む 共有:TwitterFacebook コメントをどうぞ 最新情報はTwitterにて! Follow @fdk_online Facebook Twitter
オフィス/ホテル/商業 パルコが名古屋に高級商業施設、栄の高層複合ビルに26年開業予定 Published by DCSオンラインパルコは、名古屋市栄エリアの新たなランドマークとして開発される高層複合ビルに高級商業施設を出店する...
マンション コスモスイニシア、埼玉県和光市の分譲マンションが堅調―坪240万、若年ファミリー層が過半数 コスモスイニシアが埼玉県和光市で開発する分譲マンション「イニシア和光」(100戸、集会室1戸、管理事務室1戸)の販売が堅調に進んでいる。第...
住宅・不動産ニュース NTT都市、ブリスベンのオフィス取得 (提供:日刊不動産経済通信)NTT都市開発は現地子会社を通じて豪州ブリスベンにあるオフィスビルの持ち分50%を取得したと発表した。官庁街の「...
マンション 23区4月マンション、大型販売で供給増―本社、契約率8割超も平均価格は下降 不動産経済研究所がまとめた東京23区における4月の新築分譲マンション供給戸数は、前年同月比237戸増の1305戸と約2割増えた。「晴海フラ...
マンション リスト、横浜・桜木町の新築Mに好反応 7月下旬発売、1~4LDKで広く訴求 (提供 日刊不動産経済通信)リストデベロップメントは横浜市中区の新築分譲マンション「リストレジデンス横濱桜木町」(総戸数58戸)の事前案内会...
住宅・不動産ニュース 相鉄・東急直通線開業へ、竣功式典開催―利便性向上、新駅による街の発展に期待 (提供:日刊不動産経済通信)鉄道建設・運輸施設整備支援機構(JRTT)と相模鉄道、東急電鉄は18日に、相鉄・東急直通線を開業する。新駅の新綱...
マンション 新時代の管理運営を探る㊻法定耐用年数が過ぎたマンションはいつまで住むことができるのか?(下)飯田太郎(マンション管理士/TALO都市企画代表) (法定耐用年数が過ぎたマンションはいつまで住むことができるのか?(上)より続く) 実際の耐用年数を知ることがマンション長寿命化の出発点 実...
オフィス/ホテル/商業 東急ら、駒沢大学駅の改装で一部開業 地下区間5駅のリニューアルの第1弾 (提供 日刊不動産経済通信)東急と東急電鉄は、田園都市線の地下区間5駅(池尻大橋駅から用賀駅まで)のリニューアルプロジェクト「グリーンアン...