マンションニュース&データ 西鉄グループ昨年度決算 1年で黒字転換 営業収益4272億円で過去最高 不動産事業が好調 2022年5月13日 Facebook Twitter Published by テレビ西日本 西鉄は昨年度の連結決算で増収増益となり、赤字だった前年度から1年で黒字へ転換しました。 西鉄は12日... もっと読む 共有:TwitterFacebook コメントをどうぞ 最新情報はTwitterにて! Follow @fdk_online Facebook Twitter
戸建/仲介/賃貸管理 職場の近くを希望が増加、最多は低家賃 アットホーム、賃貸部屋探し条件を調査 (提供 日刊不動産経済通信)アットホームが全国の加盟店に聞いた「賃貸で顧客から問い合わせが多かった条件・設備」の21年下半期調査によると、...
戸建/仲介/賃貸管理 東京ガス、「ラティエラ上野稲荷町」をZEHマンションに ラティエラシリーズ初となる「ZEH-M(高層 ZEH-M Oriented)」採用 東京ガス不動産(穴水孝社長)は、台東区・稲荷町で開発する「(仮称) ラティエラ上野稲荷町」において、東京ガス不動産の賃貸マンションとして初と...
マンション 40歳代単身男性の理想は50㎡台2LDK―日鉄興和不が調査、広さを求める傾向 日鉄興和不動産は、単身男性が求めるマンションを調査し、40歳代の単身男性にとって理想の面積・間取りは「50㎡台の2LDK」と結論付けた。単...
特集/コラム 岸田新政権の経済政策(下)・大正大学教授 小峰隆夫 岸田新政権の経済政策(上)・大正大学教授 小峰隆夫 より続く 給付金の一律支給は有効か 言うまでもなく、コロナ危機を円滑に乗り切っていくこ...
戸建/仲介/賃貸管理 2022年4月から大きく変わった「住宅ローン控除」...家買いたい人にどんなメリットが? 専門家が仕組みと内容解説!【2】(中山登志朗) Published by J-CASTニュース 2022年も4月を迎え、コロナの感染拡大が収まらない中、そして、ロシアのウクライナ侵攻が続く...
リート/不動産金融 コロナ後の新しい社会を築く金融庁が令和2事務年度金融行政方針を発表 金融庁は「令和2事務年度金融行政方針」をまとめた。新型コロナウイルス感染症への対応に取り組み、金融機関が金融仲介機能を発揮して、企業や家計...
オフィス/ホテル/商業 住友不動産販売、業者買取仲介で一括情報共有 住友不動産販売は業者買取の仲介でDXを活用して不動産業者に不動産情報を一括で発信し、入札方式で買取希望の業者を売主へ紹介するサービスを本格...
マンション 1月の首都圏マンション発売、7.1%増の1325戸で2カ月連続の増加ー不動産経済研究所 不動産経済研究所は、2021年1月の首都圏の分譲マンションの発売戸数は前年同月比で7.1%増の1325戸と2カ月連続の増加となった。契約率...